ご覧くださり、ありがとうございます
いいね、フォロー嬉しいです

亭主関白な40代の夫と
30代主婦のpico、小学1年生の息子の
3人暮らしです * ¨̮⑅ 

家族が増えることを願いつつ
貯蓄を増やすべく奮闘中!

アメトピ掲載記事はこちらから



ブログや雑誌サンキュ!などで

みなさんの家計簿を

覗かせていただくようになり 


我が家の日用品費は

実はわりと抑え目なのでは?

っと思うようになりました( *´艸`)


もちろんどこまで日用品の枠に

含めるかにもよりますが💧




っと言うわけで、
我が家の日用品について書いてみます♪

ちなみに私が住む地域には
残念ながらウェルシアはないので
ウェルシアデーとは無縁です💦



① 洗濯関係


・洗濯洗剤

・おしゃれ着洗剤



② 台所


・食器洗剤

・塩素系漂白剤

・サランラップ

・アルミホイル

・食器スポンジ

・オーブンシート



③ お風呂


・石鹸

・お風呂洗剤

・スポンジ



④ トイレ


・トイレ洗剤

・トイレットペーパー



⑤ 共有


・指定有料ゴミ袋(3種類)

・ティッシュ

・メラミンスポンジ

・酸素系漂白剤

・歯ブラシ、歯みがき粉


⑥ なくなれば追加


・生理用品(ナプキン2種類)

・私が使うシャンプー、リンス

・不織布マスク

・ハイベック(ドライクリーニング用洗剤)  

・ハンドウォッシュ

・タンス、クローゼット防虫剤

・掃除機内部のごみパック



⑦ 季節性のもの


・除湿剤

・ブラックキャップ(G対策)




色々書きましたが、


基本的に買うものの種類が

少ないんです\(^o^)/





よくご家庭にありそうなもの↓


■ フローリングモップ

→使いません、掃除機かけます

これでシート買わないで済みます



■ フリーザーバッグ

→IKEAのを持っているけど

出掛けるときのお菓子などを入れるくらい

食材を冷凍するときはラップか

スーパーの無料のビニールです



■ シャンプー、リンス

→基本的に私しか使いません(笑)
夫は石鹸派、息子は臨機応変に
身体はボディーソープは使わず石鹸派


■ キッチンペーパー

→使いません、ティッシュか新聞か

オーブンシートで代用



■ ビニール袋

→買いません

生ゴミはスーパーの無料のビニール袋を

使用したり、パンやお菓子の空き袋利用

他は新聞で作った袋などで代用↓



■ 柔軟剤

→使いません、そもそも臭いが苦手


■ トイレシート
→使いません
トイレットペーパー、ウエスで代用


■ お弁当のアルミカップ

→使いません
シリコンカップをずっと使っています


■化粧水などの美容関係
→サンプルなども使っているので
滅多にかからなくなりました笑
我が家では雑費扱いです




節約の要は、

買うものを減らす
代用できるものを考える
共有できるものを使う

じゃないかな?と思います!




例えば、
酸素系漂白剤は衣類の染み抜きや部分洗い、
上靴なども洗います
他にも洗面ボウル、シンクの掃除、
お鍋などを洗うときにも使います


また、
カットされた激落ちくんメラミンスポンジは
シンク、コンロなどだけじゃなく
メダカの水槽掃除など様々な場面で
使えます◎



買う商品は決まっていて
だいたい値段を把握しているので、

来月無くなるもの、必要なものを
買うだけなので予算が立てやすいです


基本的に給料が出たら
ポイント5倍dayなどを狙い
ドラッグストアで1回で1ヶ月分の
買い物を済ませます

ドラッグストアも誘惑が多いので
何回も行かないのもコツかな( *´艸`)



もちろん必要に応じて
備蓄も必要かと思いますが、

私の場合、余程のことがないと
まとめ買いしません
自分が管理できないので( ;∀;)


よって、
我が家の日用品費は毎月
1,000~3,000円くらいです!



以上、女子力低めな?
我が家の日用品事情でした←

目指せ、シンプルライフ( *´艸`)



 

 

 

 

 






先日ご紹介した「トリマ」
たくさんの方にご登録していただき
ありがとうございます
お互い頑張りましょうね!
楽天でのお買い物など
こちらを経由するだけでポイント二重取り♡
貯まったポイントは
現金振り込みもできます( *´艸`)

ポイントタウンはこちらから↓

毎日のお買い物レシートがポイントに!
貯まったポイントは現金振り込みも◎
キャッシュビーはこちらから↓

ご登録してくださった方が
いらっしゃいました!
ありがとうございます*

友だち紹介コード【AQNV0】
紹介コードが変わりました!
新しくお煎餅の案件が出てます




楽天ルーム始めました

始めたばかりですが
お気に入り載せていきますね♡