ご覧くださり、ありがとうございます
いいね、フォロー嬉しいです♡
亭主関白でTHE昭和男の40代の夫と
30代主婦のpico、小学1年生の息子の
3人暮らしです * ¨̮⑅
家族が増えることを願いつつ
貯蓄を増やすべく奮闘中!
アメトピ掲載記事はこちらから♡
みなさん、
子どもの保険って
入っていますか?
(学資ではなく、怪我や病気をした場合のもの)
幼稚園時代は
預かり保育に預ける場合に
別途、幼稚園が推奨している
保険加入が必要で
その保険は
幼稚園以外での怪我や病気も
保障していました◎
卒園して
小学校入学にあたり
保険について迷いましたが
結局個人では加入せずに
小学校で加入しなければならない
最低限の保険にしか
加入していませんでした
最近学校で、
やんちゃなAくんの手が
息子の目を直撃したそう・・・
以前、幼稚園のときも
お友達の手が息子の目に入り
眼球に傷が入ってしまったことがあり
心配になりました💦
今回は手の平が当たったようで
帰宅後も充血はしていたけど
息子も今はもう痛くないと言うので
一晩様子を見て
結局病院には行きませんでした
もし病院に行っていたら
保険の対象になるのかな?と
入学当初の保険資料を見ると・・・
医療費や通院日数が
わりと厳しい印象( ;∀;)
要するに大ケガじゃないと
保険がおりない💦
小学校で入る最低限のものだし
保険料も安かったので
当然と言えば当然なのですが、、
男の子だし
怪我はこれからもあると思うので
保険についてまた
考えさせられる出来事でした。。
県民共済やコープ共済
PTAのものなど
色々ありますよね💦
幸い私が住む地域は
小学生は医療機関毎に
毎月1,200円が支払い上限なので
すぐに加入しなくても
大丈夫かな?とも思うし
悩んでます
保険料もバカに
ならないですしね( ;∀;)
我が家の使い捨てマスクはこちら▼
子ども用も買いました▼
こちらも以前買いました、発送が早い!▼
レビュー高評価の冷感マスク
祖母と父に買いました▼
ショップレビュー、商品レビュー記入で
一枚無料でいただけました!!