
予算:40,000円
結果:34,637円

予算:3,000円
結果:3,000円
(※新生堂ハッピーカードにチャージして利用)

予算:6,000円
結果:5,000円

予算:12,000円
結果:17,365円
(夏休み資金積立含む)
----------------------------------------------------------------
予算合計:61,000円
結果合計:60,002円
《998円 黒字》
5月給料分のやりくり費も
黒字達成となりました

緊急事態宣言が解除されて
釣りに行ったり、義実家に行ったりで
ガソリン代が先月よりもかかりました

平日の買い物はできるだけ
徒歩で済ませたいけど
暑くなったらどうなるかなぁ

食費については
今月も毎日頑張って作ったけど
予算内におさまってよかったです!
以前dポイントを使ってdショッピングで
買ったオリーブオイルの存在も
本当に助かってます

そのときの記事はこちらから↓
雑費(医療、レジャー他)は
UNIQLOで夫の部屋着や靴下を買ったり
義実家への手土産代等
何だかんだ出費がかさみました

今月も夫の夏用肌着を
2,3着新調する予定なので
しっかり引き締めないとな

被服費を設けてないので
雑費から支出していますが
もう少し先を読んで
積立するなり何なりしないとですね

さてさて、このやりくり費残金 998円に
ダイソーのコインケースから2円足して
キリよく1,000円
家族貯金に入金しておきます
ダイソーコインケースの説明はこちらから↓
6月の給料でも
黒字達成と貯金アップを目指して
楽しく家計管理頑張ります

今日は待ちに待った給料日なので
銀行に行かなければ
お礼です!!
私のAmeba Pickから商品を
買ってくださった方がいたようです
ありがとうございます
▼オススメ!子ども用冷感マスク▼
▼冷感じゃないけど、こちらもオススメです▼