一昨日の話になりますが
銀行に行ってきました

6月のアラフォー夫の給料は、、
約340,000円でした!
2ヵ月連続の30万超えで
夫に感謝の気持ちでいっぱいです

(ちなみに毎月27万円前後くらいです)
(※地方在住、金融機関勤務)
残業続きだし、GWの休日出勤手当ても
入っているのかな?
給与明細は夫が職場のパソコンから
自分で出力しなければならず
面倒がってしてくれないので
給与明細の詳細は分からずですが…💧
今月からは給食費5,000円分をプラスして
175,000円引き出して振り分け

■家賃、車保険料 … 65,000円
■息子出生体重貯金 … 約3,000円
■妻 積立投信 … 5,000円
■妻 携帯、医療保険 … 20,000円
■やりくり費 … 60,000円
■息子教育費積立 … 5,000円
■電気代 … 5,041円 (41円は小銭貯金から支払い)
■ 先取り貯金 … 6,000円
■給食費 … 4,200円(800円)
■その他 … 1,000円
----------------------------------------------------------------
合計 175,000円
※青字は私が管理する貯金や資産運用額
※給食費の口座振替までは納付書払いなので
残りの800円は給食費の引き落とし口座に
プールしておきます
残りの金額はメイン口座の引き落としと
夫のお小遣い、残れば
メイン口座に残し貯めになります
(メイン口座の引き落としは
保険4つ、新聞、ガス、水道、夫クレカ(携帯代決済))
本当は先取り貯金を増やしたいですが
残し貯め派の夫の希望を尊重して
チリツモ精神で頑張ります

今月も気が緩むことなく
楽しみながら家計管理します


