こんにちは!
リトミック講師の あせち みちこ です!
先週のレッスンの後に、
いつもリトミックのレッスンをしている
かじや音楽教室のよしこ先生に、あじさいのお花をいただきました
よしこ先生のお宅のお庭は
四季折々いろいろな花が咲いて
いつもとてもきれいです。
とってもキレイ………
ですが、我が家には花瓶がありません
というわけで、急遽作りました!
手作り花瓶~!
2回連続工作ネタですw
こどもと作ろう
「手作り花びん」
材料
R-1の空容器・油性ペン・シール
空き容器は、ヤクルトとか、ペットボトルでもいんですが、
R-1の容器が透明で丈夫で、
飾り付けもしやすい(しかもおいしい)のでおすすめです
ではでは
作り方です
①R-1の空き容器をキレイに洗って、フィルムをはがす。
②自由に油性ペンやシールを貼る。
はい、あっという間に完成です早
ちょうど良い感じに2輪飾れました。
簡単な工作ですが、
自分で花瓶を作ると、飾る植物にも興味がわきますよね
娘も自分から、お花のお水を変えたり、
今朝はつぼみが開いた事を見つけていました
自然への興味が広がりますよ
それにお花はなごみますね
手作り花瓶とお花で
おやこの時間が、
ほっこりするといいな
ではでは
かじや音楽教室では一緒にリトミックをしてくれるお友達を募集中です!
↓グループレッスンの募集です。
・レッスン時間 1レッスン 40分
・入会金 3300円
・レッスン回数 年36回
・お月謝 5000円
・教材費 3300円(初回のみ)
※税込となります
リトミック個別クラスの募集開始しました!
↓↓↓
リトミック個別クラスとは
講師と生徒
マンツーマンのレッスンです。
ひとりひとりの興味と発達に合わせて
プログラムをつくります。
レッスンふりかえりの時間があります。
(約5分)。レッスン内容のお話以外にも、
生活で気になること、などお話ください。
まずは、無料相談・体験にいらしてください。
最初にお子さまの事を伺います。
その後、楽器やリズムを使ったセッションで
音楽の楽しさを体験していただきます。
かじや音楽教室さんの情報はこちらです。
横浜市戸塚区下倉田町、上倉田町、舞岡町、からお越しいただいています。