ぐうたら系。 -26ページ目

ぐうたら系。

ここでは風景とかに特化してみました。




今日もよく降りますね。
雨が…。
と思ったら、台風18号接近で明日にも本州上陸ですか。(O.O;)

せっかく咲きそうな鉢植え ひまわりが風で飛ばされないか心配。
今日帰るときに風の影響が少なそうなところに避難させよう。

地面植えも心配ですが、こちらは避難させようがないですし。(>_<)

先日修理に出していた がらぱぼけーたい940Nの修理が完了したと連絡があったので、あとで取りに行ってきます。
ちょっと使い慣れてきたこの代替機ともお別れなり///






今日もぐずついたお天気。
湿度も高く、梅雨が戻ってきたようですね。(*_*)

ひまわりの様子を見に行ったらヒョウタンの花が咲いていました。ビックリ。(O.O;)

週末に咲いてしまうかと思われた鉢植え ひまわり、半分だけ花開いていました。
明日、明後日には咲いているところが見られそう。(⌒0⌒)

地面植えの ひまわりは、全長150cmを越えました!
つぼみも膨らんできて、どれくらい大きな花が咲くのか楽しみです。U^q^U






次の用事があるので木場公園をあとに。
コンテストの表彰式を全部見れなかったのは残念ですが、雨が降り始めたので早めに移動開始。
雨だと機動力が落ちるので。←

バス停で都バスを待っていたら、急に嵐。(◎o◎;)
早めに移動しておいてよかった。
屋根があっても雨で下半身がびしゃびしゃだったので、徒歩移動してたらきっと酷い目に…。。

無事に都バスに乗り、終点の深川車庫前まで。
そこから徒歩5分で りんかい線の東雲駅。

東京テレポートからヴィーナスフォートへ。
ここで休憩してまた移動。






大江戸ソーランを観るため木場公園へ。
都立美術館を横目に、清澄白河駅から徒歩15分くらい。

時折雨がパラつく生憎の天気。(>_<)

でしたが、演者の皆様は元気いっぱいで演舞しておりました。(^^)

会場の木場公園は東京スカイツリーが見えたりして、天気がよければもっと素敵なロケーションだったんだろうな。




強風で倒れていた鉢植え ひまわり、鉢を起こして外出から戻ってきたら花にミツバチが!
せっせと蜜を集めていますが、体は花粉だらけ。

このおかげで受粉して種ができるので、頑張って下さい!という気持ちを込めて見守りました。(^_^)

風はまだ収まっていませんが、青空になりましたね。

そして、7-11おでん2日目なり///

今朝の強風で、鉢植え ひまわりが倒れてました。(>_<)
花や茎や葉が折れてなくてよかった。

あらら、写メはリサイズだけじゃダメなのね。(i_i)




急に豪雨。(・・;)

7-11の おでんが70円セール。
大根、玉子、はんぺん(白)が三種の神器。(^q^)←

がらぱぼけーたいを修理に出して、代替機からの送信なり///