フラっと鹿沼公園へD52を見にいきました。
出力は1,660馬力で、日本で製造された蒸気機関車の中で最高らしいです。
さすがに車体も大きい。
蒸気機関車の呼び名で C○○とか D○○とかありますが、アルファベットはA=1、B=2、C=3、D=4の法則で動軸数を表していて、そのあとの数字は型式。
D52ってのは動軸数4つの 52形蒸気機関車ということのようです。
白鳥。(●´ー`●)
昨日までの暖かさのせいか、咲いた梅の数が急に増えた気がします。
でも今日は寒い。{{ (>_<) }}
夕方に小雪がチラついたし…。{{ (>_<) }}
昨日買い間違えた週末パスを払い戻しました。
220円の授業料(払戻手数料)を支払って。(>_<)
払い戻しをした駅には、窓口内に駅員さんが一人と、窓口の外で指定席券売機の使用を促す警備員さんが一人。
駅員さんは窓口と改札の両方を面倒見なければいけないので、窓口で発券や払い戻しをしながら改札で精算を求められるとそれに応じていました。
その度に窓口の手続きが中断されるので、一人が終わるまでだいぶ時間がかかってました。
自分は時間に余裕があったのでイライラしませんでしたが、短気な爺婆は駅員に対して怒り出したりするんだろうなって…。(^_^;
自動改札化による人員削減等で、何でもかんでもワンオペ+0.5人的にするのはどうかと思う一面でした。
そもそも、窓口が1900で閉まっちゃうとか酷ゐし。
.