名古屋城やセントレアに行ったので、それはまた別でエントリーします。

おなじみの新横浜 600始発の東海道新幹線、ひかり 493号 広島行き。
ひかり号ですが、新神戸までは東京、品川 600始発の のぞみ 1号、99号より先着します。

貸し切り状態の自由席。
9月のシルバーウィークは大混雑していましたが、これが本来の姿です。(爆)

550にオープンするホームの弁当屋で駅弁。
今回は初めて東海道新幹線弁当を買いました。
東海道新幹線が通っている各地の名産を集めた感じ。

出発時は真っ暗ですが小田原あたりから少しづつ明るくなり、富士山は朝日を浴びて赤みを帯びています。(●´ω`●)

日が昇りはじめても月がクッキリ。
近くを飛行機が通過して飛行機雲も見えます。(●´ω`●)

名古屋到着。

車内で駅弁を食べましたが、新幹線ホームで きしめん。(爆)

さてさて、復路。
こだま 684号。
今朝まで家で30分、往路の新幹線内で30分だった睡眠時間を補うためと、N700系での運転なのでこれを選択。
隣のホームに入線してきた のぞみ号は、のぞみなのに 700系です。(^_^;

久しぶりに検札が来た気がします。

全く睡魔がこないまま静岡あたりまで過ぎてしまい、急激に眠くなったと思ったら1時間後に新横浜。
危うく寝過ごすところでした。・*・:≡( ε:)
このあとも寝過ごすことなく無事に帰宅。
おつかれさまでした。