
人はなぜ山に登るのか?
そこに山があるからだ。

前々から城山の山頂には何があるのかなー? なんて気になってましたが、
マップを見たら歩いて行けそう。
いや、登山とかじゃなくて、丘を登る散歩くらいのつもりだったんですよ。
マップを見たら各ポスト間が5分とか10分とか書いてあったもので…。

ところが、すげーアップダウンのある斜面…。
しっかり登山でした。・*・:≡( ε:)
しかも、道を間違えたので(爆) 帰ろうと思ってましたが、この男坂を登れば山頂へ!
なんて考えてたら、また斜面を登ってました。・*・:≡( ε:)

結局、30分くらいかけて山頂へ。((└(:3」┌)┘))
もう汗だく…。

山頂も木々が生い茂っていますが、ところどころから眺めのよい景色が見えます。
こちらは東京方面。

カメラ写りはだいぶ厳しいですが、肉眼でも見えた東京スカイツリー。

津久井湖。
いい眺め。
ああ、山頂まで来てよかった。(〃▽〃)

散歩がてら眺めのいいところでコーヒーを飲もうなんて考えてたので、
7-11のコーヒーカップを片手にずっと持ってました。(^_^;;;
こんなことになるとは思ってなかったので…。
コーヒーは登りの途中で飲み切っていましたが、
ゴミをポイ捨てしては帰れないので下るまで持ってましたよ。・*・:≡( ε:)