
先月のしし座流星群 に続いて、ふたご座流星群を見るため宮ケ瀬へ。
雨は14日のお昼に上がりましたが、雲が残っていたので空が見えるか微妙。
しかも、宮ケ瀬は途中から霧が…。( ̄▽ ̄;
月が沈む0:30頃を狙って出かけたので、あたりは月明かりもなく真っ暗。
観測地点でも霧が出ていましたが、雲はなく周期的に霧が晴れて星空を見ることができました。

到着して間もなく一つめの流れ星をGet!
その後もコンスタントに流星を見ることができました。

20個目くらいまでは数えていたのですが、そこからいくつ流れたのか曖昧に。(^_^;
それくらいたくさん流れていました。

ちょっと観測場所を変えました。

帰りに偶然元同僚に出会って、1時間ほどコンビニ前で立ち話。
市街地で星はあまり見えない環境でしたが、それでも二つほど星が流れるのを見ました。
今年のふたご座流星群は当りかもしれませんね。
極大は14日→15日ですが一晩でこれだけ観測できたので、
今晩を含めて数日間は観測できるチャンスがあるかもしれません。