こんにちは![]()
今日はいつもより少しだけ早起きして、毛布やシーツを洗濯したり、アイロン掛けや縫い物をしたり、さわやかにスタートしました♬
みなさんはいかがお過ごしですか?
さて、「人生休憩中」のワタクシ![]()
今日は確定申告にチャレンジしてみました!
昨年末、さとふるの「メガさとふるキャンペーン」で怒涛の16自治体へふるさと納税をいたしまして、ワンストップ特例制度は使えず![]()

負担した息子の国民年金保険料控除や、年末調整の訂正もあるし、、、ってことで
よーし!やってみよう![]()
まずは、youtubeで先生さがし。
お!これわかりやすい!
サンデーマネーチャンネルさんの動画です![]()
ありがとうございました!
↑ にリンク貼っておきますねー
予習させていただきました![]()
結論から申しますと、めっちゃラクやん!
大昔(遠い目)の紙での申告は大変でした。
それが、あっという間に出来上がり![]()
ポイントは、『準備』。
① マイナンバーカード(まだの方、あると便利)
② 源泉徴収票や寄付金受領証明書
③社会保険料控除証明書(ワタシの場合)
まずは自分の申告内容を確認→必要物を準備→
いざ!国税庁 確定申告作成コーナーへgo![]()
これで,おばちゃんでも一瞬で終わります![]()
e-taxを使えば、1/4からできるなんてびっくり‼️ 還付も3週間ほどで早い❣️
でも、戻ってきたお金💰は住民税支払いのために取っておくワタクシなのでした、トホホ![]()
![]()

