岡崎市・半田市・刈谷市で
【ウエスト引き締め専門】
パーソナルトレーニングをしております
神谷明子です。
今日は
実際にウエストを引き締めていくときに
どんな運動をするのかをご紹介します。
※あくまで神谷のオリジナルなやり方です。
すでに別のトレーナーさんに習っている方は
ご自身のトレーナーさんを信じてそのやり方に従ってくださいね
残念ながら、
どんなに腹筋などをしても
きれいなウエストラインにならない人もいます。
それは、
お腹がゆがんじゃっている人。
そこで
まずは簡単なチェックから!
ご自分の
一番下の肋骨の位置
と
腰骨の位置
を探してみてください。
この画像でいうと
上の線あたりの左右に肋骨の一番下があります。
下の線あたりの左右に腰骨があります。
どちらも手で触ると
なんとなくポコッ、コツッと骨がわかると思います。
なんとなくでいいです!
立って、横からみたときに
この2点が床に対して垂直、
まっすぐ平らだったら、
あなたのお腹は合格です!!!
↓こんな感じです
でも実際には
肋骨の方が前に出てしまっている人が多い。
↓こんなふうに。
この場合お腹がゆがんじゃっていますので、
まずはこのゆがみを整えて、
お腹をまっすぐ平らにすることからはじめます。
ご自身のウエストをチェックしてみて、
いかがでしょうか??
なかなかわかりにくいかな?
わかりにくかったら、
バストの一番出てるところと、
お腹の一番出てるところを比べてみるのも
とりあえずよいです。
バストトップよりも
お腹トップの方が前に出てる!
なーんてことがないように、
お腹は常にまっすぐ平らにしておいてくださいね!
長くなりましたので
記事をわけて、
次は
お腹をまっすぐ平らに整えるエクササイズ
をお教えします!