岡崎市・半田市・刈谷市で
【ウエスト引き締め専門】
パーソナルトレーニングをしています神谷明子です。
このブログを読んでくださっている方の中に
喫茶店にモーニングをしにいって
「パン抜きで」
と頼む人、いますか?
モーニングって
飲み物だけの値段でトーストとかゆで卵とかついて
お得だから
それを楽しみに行くわけですよね。
それを
「パン抜きで」
しかもなんなら
「ゆで卵追加(別料金)」
そんなことをする人
あなたの周りにいますか?
わたしの周りにはいます。
わたしではなく、
わたしのお客様のひとり、Tさん
この話を聞いたとき
わたしはおもしろくて楽しくて
ひとしきり爆笑させていただいたのですが
すごすぎるー!!!
と感動もしました。
コメダのモーニングで「パン抜き」
糖質(パン)カットねー
タンパク質(卵)とるってことねー
と単純に思われるかもしれません。
それは確かにそうで、
彼女の行動はそれを表してはいるんですけど、
わたしが感動したのは、
たとえ無料でも
自分に必要ないと思ったら摂取しない
(という選択ができる)
ということ。
しかもパンを食べずに残すのではなく、
注文する際にきちんと「いらない」と伝えるところが
これまたTさんの人柄が出ていて、素敵です。
タダだから
せっかくだから
ついてくるから
お得だから
目の前にあるから
そんな理由で
食べ物を口にしている人と、
これは今のわたしに必要なもの?
と考えて食べるものを決めている人、
両者に差が生まれるのは
あったりまえです。
ちなみにTさんは
食べたいと思ったときはパンもケーキも食べていらっしゃいます。
先日もトレーニング後に
「このあと抹茶パンケーキ食べにいく」
とおっしゃってました
自分の行動って
自分で思うより無意識に支配されています。
それがいわゆる習慣というやつです。
無意識でやっていることを変えるって
けっこう大変で、
一度
きちんと意識(自覚)することが必要。
なにも考えずに食べてるもの
なにも考えずにやっていること
ひとつひとつを
「これわたしに必要?」
「自分にとって良いこと?」
と考え直してみると
新たな発見があるかもしれません。
コメダいって
「パン抜きゆで卵追加で」
と頼んでみるとかも、いいですね!
やったことないことをすると
新しい世界が開けるかも。