今日、あるお客様が
トレーニング中に
ポロリとこんなことを言いました。
こうやってがんばって運動してるけど、
わたし、
それ以外の一週間で
このトレーニングを台無しにしてる気がする。
その方は
正直に教えてくれました。
スナック系のお菓子が大好きで、
仕事が終わるとつい食べちゃう。
だいたい毎日、食べちゃう。
好きな食べ物は
マクドナルドのポテト!
せっかく週に一回トレーニングしても
それを
自分で台無しにしてるんじゃないかって。
運動自体も、最初から
「わたし続かないかも」
と不安を口にしていました。
運動が、好きじゃないそうなんです。
でも、
じゃあそもそも
その方はなぜ
運動しようと思ったのか。
わたしはトレーニングの初日に
その方から聞いていました。
「お休みの日に遊びにいける体力が欲しい」
運動をまったくしないその方は
どんどん体力が落ちてきていて、
最近では
仕事が終わると、へとへと。
お休みの日も
一歩も家を出ないどころか
ソファから立ち上がらないそうです。
トレーニングで体力がついて
とても活動的になった同い年の友人をみて、
わたしも!
と思い立って、
勇気を出して始めてくれたんです。
わたしはこの
「台無しにしてる気がする」
という素直な言葉がきけて、
嬉しかったんですよね。
で、
わたしはその方に
まだお菓子やめなくていいですよ
と言いました。
トレーナーらしからぬ言動!
と思いますか?
でも
わたしはそういうトレーナーなんです。
だって
彼女はいま
新しいことをひとつ始めたばかりなんです。
今までまっっったく
運動しなかった人が
週に一回のトレーニングを始めたんです。
これ、
すごいことじゃないですか。
まずは
これを褒めましょうよーーー!
それで、
週に一回
余裕でトレーニングできる体力をつけましょう。
それが最初の目標じゃないですか。
そう言いました。
そしたらその方は
そっか。
いっぺんに全部やらなくていいんだ。
と
笑ってくれました。
そうです。
いっぺんに全部やらなくてもいいんです。
でもね、
そのあとその方は自分で
せっかくだからどうせなら
最終的には
体重も減らしたいです!
と言ってくださいました。
欲は大事!
理想も大事!
でも同じくらい
今がんばってる自分も
大切にしてあげましょう。
誰かと比べて
落ち込む必要はありません。
一歩一歩。
ベイビーステップです。
その方の気持ちもよくわかります。
なかなか自分では
がんばってる自分に気づけない。
そんなときに
そばにいられるトレーナーでいたいなと思うんです。
それがわたしの理想。
いつもお客様にいろいろ教わってます。
今日も
みんなおつかれさま!
明日も
小さくても良い一歩を!
かみや