【ウエスト引き締め専門】パーソナルトレーニング
神谷明子です

きっと大多数の人が思ってる。
「なんでお金を払ってまで運動しなきゃいけないの~?」
うんうん。
わからなくもない。
わからなくもないけど、
正直な話、
私はトレーナーという仕事柄
普段接している方(お客様)は
全員、
わざわざお金を払って運動しにきている
そういう意識の人たちなわけで…
実際にこの質問を投げかけられたことはほとんどありません。
でも
世の中の大多数の人はそう思っているんだろう、という気はする。
だからこれについて
ちょっと考えてみました。
なぜお金を払ってまで運動するんでしょ
私が思うお金って、
ひとつの価値基準です。
あるものに対しての価値を表す。
たとえば
愛用中のユニクロのデニムは1990円。
でも私が本当はいちばん欲しい
レッドカードのデニムは20250円!
ケタが違いますね…。
その価値に対して
自分がOK!と思えば払う。
デニムに2万円はないでしょ、と思ったら払わない。
価値を表すとともに
こちらの価値観もみえてきますね。
そんな感じ?
私のトレーニングは
1時間8000円。
価値があると思う人は払う。
ないでしょと思う人は払わない。
そういうことかな。
じゃあ、
払う人と払わない人の差は?
ひとつは、
必要性。
身体を変えたい!という切実な思いがあるかどうか。
なければ必要ないですもんね。
もうひとつは、
その価値を知ってるか知らないか。
私がこの1時間でなにをするか、
それであなたの身体になにが起こるか、
あなたがなにを得られるか、
それを
知ってるか知らないか。
その差かな?
つまり、
「なんでお金を払ってまで運動するんでしょ?」
の答えは
お金を払わないと得られないものがそこにあるから!
です。
なんで?と思っちゃう人は
まだその価値を知らない。
体験しないとわからないものです。
テレビでみた「ウエスト引き締めエクササイズ」を自分でやるのと
私と一緒にやるパーソナルトレーニングは
ぜーんぜん、違うんだそうです。
これ、お客様が言ってました。
お金は価値を表します。
どのくらいの価値があるかは
ぜひ、体験してみてくださいね。
かみや