習字の筆っこ 9月17日のお稽古 | 「そろばん塾ピコ」と「習字の筆っこ」のブログ

「そろばん塾ピコ」と「習字の筆っこ」のブログ

神奈川県大和市中央林間にある学習塾です。

キッズ部門の「そろばん塾ピコ」と「習字の筆っこ」のお稽古について発信していきます。

よろしくお願いいたします。

今日の筆っこのお稽古は9月の毛筆の清書です。

清書の日でも筆っこは「基本の反復」を怠りません。「はい。3秒で。」の先生の合図にあわせて「なぞり書き練習」をしっかりとお稽古します。

「先生。ちょっと最後のところがうまくいかなかった」なんて言葉が出てくるようになりました。うまくいった時とそうでないときがわかってきたということは、どこが文字を書くときのポイントになるかがわかってきたということです。

20140917

習字の教室をはじめて良かったな、と思っています。学ぶこと、真似ること、上達すること、進歩すること。学習の「いろは」が習字のお稽古にはつまっています。大学受験を目指す高3生の学習も同じことです。そんな学習の原点を私にもう一度教えてくれるのが「筆っこ」のお稽古です。

何人かの清書をアップしておきます。名前を隠すのが残念になるほど、みんな自分の名前を上手に書けるようになってきました。これもうれしいですね。


091704
091703
091702
091701