5月7日の筆っこのお稽古 | 「そろばん塾ピコ」と「習字の筆っこ」のブログ

「そろばん塾ピコ」と「習字の筆っこ」のブログ

神奈川県大和市中央林間にある学習塾です。

キッズ部門の「そろばん塾ピコ」と「習字の筆っこ」のお稽古について発信していきます。

よろしくお願いいたします。

5月最初の筆っこのお稽古です。

050701

今月のお稽古の文字とは初めての対面です。まずはなぞり書きをしっかりとおこないます。「体でのびのびとはらう」「どっしりと」などと声に出しながらなぞり書きをし、文字を自分なりに理解していきます。

050702

もちろん、小3のこどもたちには「のびのびと」や「どっしりと」の言葉の意味はよくわかれません。こちらから「のびのびってどんな感じだろう」「のびのびの反対の言葉ってわかる」と声かけをしてお稽古を進めていきます。

050203

筆っこのお稽古の特長のひとつです。DVDを見ながら、先ほどのなぞり書きでわかったはずの文字を筆で紙に書いていきます。今度は、DVDの先生が、筆の運び方や墨の強弱を丁寧にわかりやすく一筆ずつ教えてくれます。こうして出来上がった初日の作品です。3週目の仕上げの日にはどこまで進歩しているでしょうか。