春のお出掛けパート2:おかげ庵&あざみ野マルシェ | ぴこ&ちゅらの我楽多文庫

ぴこ&ちゅらの我楽多文庫

愛鳥とのささやかな(時に流血の)日常を中心とする身辺雑記です。

ネットで見かけた
コメダ珈琲店の姉妹店、
和(なごみ)喫茶「おかげ庵」









行きたいなー
でもそのために愛知県に
行くわけにもいかないし😰


が、なんということでしょう❗


田園都市線のあざみ野駅からバス6、7分
あざみ野ガーデンズという
ショッピングモール内にあるではないか😆


同じ敷地内ににあるSoup Stock Tokyoが
経営するレストランもなかなかよさげ。

あと余談だが、
高級食料品スーパー北野エースの
となりにあるあざみ野マルシェが
私的には超ツボだった

地場野菜はもちろん
全体的に良心的な料金と
なんか面白いというか
妙にこだわりのある全国各地の
名産品の品揃えがすばらしい✨

たとえばね?






アザラシラーメン、ごま醤油味って、
ゴマフアザラシにかけてる?
ふぐ味とかふぐ出汁じゃなくて
ふぐ刺し醤油ってなんじゃそりゃ😵
チンアナゴのみそ味に至っては
もはや意味不明😅


ほかにもトンコツ塩味の
イルカ🐬ラーメンとか、、、
(イルカ=海豚だから?)

イルカラーメンは
ビジュアル的に
ちょっと手が出なかったが💧

地元(と言っていいのやら?)だと
横浜銘菓有明のハーバーや
中華街の萬珍楼の月餅の品揃えが
妙に豊富。

それから他府県の乾物、お菓子、米、
酒類も種類いろいろ。
それでいて高級スーパーみたいに
お高くとまってなくていいわぁ~💮

でも、こんな店が家の近くにあったら
散財して大変😅

………………………………………………

で、本題あひる

おかげ庵は本家の愛知県以外では、
神奈川県内のここ一軒しかない
レア店らしい✨










魅惑の名古屋飯と
関東人もびっくりの
モーニングサービスがある


なんでドリンクを頼むと、
無料でお握り&お味噌汁や
トーストと卵がついてくるんだ?
その反対ならわかるけど😅

私が行ったのは平日の午前11:30ごろで
モーニングは終わっていたが
待ち時間もなくスムーズに
着席できました💮



友人Sは焼きうどん
汁を吸っちゃった汁なしうどん
みたいだったけど
野菜の出汁がでてておいしかった😋


私はあんかけスパゲッティー
こっちはケチャップ味のあんだれが
麺に絡みつくスパゲッティー
胡椒がかなりスパイシーで
味は濃いめ。のどが渇く。
でも美味しいよ🎵


そして、本命の甘味❗



これ👇がやりたかった!




食事+団子2本、食事+五平餅1本の
セットメニューを頼んだ。
団子はきなことあんこもある。
あんみつorみつ豆のセットもあるけど
あっちこっちのテーブルから
漂ってくる醤油の香りの誘惑に
逆らえない初心者ふたり🔰


団子は焦げ目がおいしいから
4面焼いちゃう?







醤油団子と


味噌だれの五平餅





うまし😋🍴💕

あ、でもワクワクしすぎて
ちょっと焼きすぎの感あり😰
団子は裏表焼けば十分
4面焼きは焼きすぎですよ⚠


このあと抹茶シロノアールも
食べたかったが
飲んべえの友人Sは酒は底無しだが
甘味は案外頑張りがきかず
後日の宿題となりました。

残念だったけど、また行けばいいや😋

帰り道
カリタス女子大脇の桜のトンネルにも
足を伸ばしてあざみ野駅まで
おしゃべりしながら歩いて
帰りました~🎵👟👟🎵

あざみ野駅からあざみ野ガーデンズまで
徒歩でも20分強くらい。
ただ、坂道の登り下りが結構きつい。
歩くならちょっと覚悟が必要です。



あいにくの☔だけど
きっと今日あたりは満開ですね🌸











おまけのちゅらちゃん


ちゅらはこの日もお留守番ちゅら😡




Mちゃんちの子になるちゅら~💕