身辺整理 | ぴこ&ちゅらの我楽多文庫

ぴこ&ちゅらの我楽多文庫

愛鳥とのささやかな(時に流血の)日常を中心とする身辺雑記です。

身辺整理……


なんか、重い言葉ですねσ( ̄∇ ̄;)


そんな大それた話じゃないんです。
久しぶりの更新だから、盛ってみたにひひ


今月は開店休業状態でついタラタラしがち。そんなときはちゅらも一緒にの~んびりで、記事にするようなことは何もおこらない。





そんな中でPの最近一番のトピックといえば、40代×2人、50代×2人、70代×1人の熟女?5人で日帰りバススキーに行った!





日帰りバスって……いつ以来よ滝汗

満席の激安バスツアー。我々の他はほとんど若い子に、一人参加のおじさんがチラホラ。
熟女5人、車両の最後列を占め、車内でゆで玉子とみかんとお菓子を食べ(⬅これぞ正統派、昭和の遠足)、関越道のSA休憩では誰よりも先に車をおり、帰りはバス発車の30分前まで滑り倒したという。。。


70歳であのパフォーマンスびっくり
すごいな、心からうらやましいな。私も見習わねばDASH!


と、それはさておき、ひまひまな時間を利用して、長年ほったらかしていた過去の遺産をやっと処分した。


東日本大震災のとき倒れた本棚の書籍を本棚には戻さず積み上げておいたもの



換金できなかったものが、他に20冊くらい。思い入れも思い出もあるけど、神保町の古書店に問い合わせてもひきとらないって言われたし、捨てるよりはまし。あわよくば、だれかの手に渡って役にたってくれればいいなあ^^ と思って、ブックオフに持ち込んだ。
結果、案外な額にもなって嬉しいわぁほっこり


手元にあっても、もう読まないし。記憶も経験も私の中にちゃんと残ってるから、、、そのせつはお世話になりました。本たち。ありがとう、またねウインク