薄墨桜→淡墨桜だとありました。
それともう一つ、覚書。
淡墨桜への道中で立ち寄った道の駅もとすの裏は、樽見鉄道の織部駅でした。樽見鉄道って、名前は聞いたことあるけど、旅行会社勤めのとき、実際にとり扱った記憶はないなあ。
一両編成の可愛い車両にもかかわらず、というよりも、一両だからこそなのか、井の頭線の押し屋さんも真っ青な満員ぶりでした(^_^;)。
樽見鉄道は地元のみなさんの大切な足なのですネ
さて横道にそれましたが、三川公園をあとにして向かった先は、たれれんさんのご自宅です。今回、たれれんさんにはМ&P姉妹のたっての願いを聞き届けていただき、お忙しい中お邪魔させていただきました。たれれんさん、お嬢様、大変大変お世話になり、ありがとうございました
そして、Pが会いたくて会いたくて夢にまでみた美男美女はこちらの皆さまで~す
ありゃま、お尻向きでしたか
どうやら玄関外のツバメが気になるようで、家族そろって監視しているところ。
奥からラディーパパ、ひとり飛んで、素敵ママの沙羅ちゃん
奥から2番目と手前が娘ちゃんの、いろは嬢とグラマラスなゆず嬢
末っ子の黒猫ちゃん、鉄火くんにも会えましたが、われわれの興奮に辟易したのか、途中から姿が見えなくなってしまいました。鉄火くん、ごめんね、騒がしくて(^^ゞ。
ほかにもにゃあちゃんと、かえでちゃんがいるはずだけど、今回は残念ながら身をひそめていたようで会えませんでした。
自由気ままでシャイなにゃんこちゃんたちのそういうところも、ネコと生活したことがほとんどない(私が小さいころ、実家にシャム猫がいた記憶はちょっとだけあるんですけどね)Pにはとっても新鮮でしたよ~
最後までリビングでお付き合いをしてくれたみんな、ありがとうね♪
パッキリとした三毛が素敵な沙羅ちゃん♪
鷹揚なラディパパ(奥)と、かわゆいゆずちゃん。
二人は以前P実家に遊びにきてくれたんだよね~
Pのこと、覚えていてくれたかな?
美女いろはちゃん。
この切れ長のお目目にゴージャスなルックス
あ~た、美しさもここまでくると罪よ!!
ちなみに、こちらのにゃんこちゃんたちはラガマフィンという大型種だそうです。鳥とにゃんこの同居はむずかしいと思うけど、実際に彼らに会ってにゃんこへの思いを新たにしたPでした。
あ~また、この長い毛足に顔を埋めたい(///∇//)
もちろん、モカちゃん、大和くんにもお世話になりました。 ↓ 強引なスキンシップに困惑ぎみの大和くんと、満面の笑みのP。大和くん、じっと我慢の子でいてくれてありがとう(汗)
そしてたれれんさん、お嬢様には、とっても美味しい手料理と手作りデザートをごちそうになりました。
コクが半端ない牛筋煮込み&甘~い伊勢うどん。
パンチがあっていいないいな、赤味噌文化♪
どれもこれもとても美味しかったです!
いちぱち家の皆さま、このたびは姉や豆太のみならず私まで大変お世話になりありがとうございました。また関東へも遊びにきてくださいね!心から、待ってま~す
まだまだ続く→