花火 | ぴこ&ちゅらの我楽多文庫

ぴこ&ちゅらの我楽多文庫

愛鳥とのささやかな(時に流血の)日常を中心とする身辺雑記です。

今日も暑かったですね~汗


室温32度。相変わらず扇風機でのりきったのもの、午後からは何気に頭も痛いし、もしかして熱中症!?なんて心配になってしまいました。とりあえずお茶と西瓜で水分補給。一方ちゅらは、へっちゃらの様子で、今日もよく飛び、よくおしゃべりしてました。ちゅらクーラーにも慣れた様子ですニコニコ


そうそう、扇風機による乾燥がひどいので、濡らしたハンドタオルを羽の上に置いていますが、すぐにバリバリに乾いちゃう。この勢いでお肌の水分をもってかれては、顔面荒野化、皺もできるわダウン



さて、昨日の花火


うちから3,4㎞の河川敷で、この辺では規模も大きい花火大会です



た~まや~打ち上げ花火


2014080220310003.jpg


2014080220110001.jpg

2014080220170000.jpg



2014080220310004.jpg



2014080219220002.jpg




昔読んだ国語の教科書の中に、「花火には「序破急」のリズムがある」という文章がありました。私はこの一文が忘れられません。今調べたら、山崎正和の「無常のリズム」という文章だったらしい。


夏の風物詩の花火


すっと上がってぱっと開いて、夜空に溶け込むように消えていく様子、ヒュー、ド~ンドーン、パラパラパララ・・・という音。夏真っ盛り、はなやかな中に寂しさがつきまとう花火。

あぁ今年も折り返し地点をすぎたなぁしょぼん