
忙しくて(暑くて
)
ちゅらの写真も撮って
ないんだけど、あまりに
ショックだったので
今朝、小分けにしてある
シード瓶が底をつき
かけたので、開封済みの
シード袋から補充しよう
としたら…
わっわっわっ




紙魚みたいなムシが
わらわらわらわら
いや~ん
即座にごみ箱に捨てたけど
ゴミの日は明日。
今もごみ箱の中にいると
思うと鳥肌が
とにかく他のシードや
アワボもチェックして
大丈夫そうなものは冷蔵庫
の野菜室へ。
(ついでに慌てて小麦粉も
冷蔵庫へゴー)
うちの冷蔵庫はあまり
大きくないので困ったな
一羽飼いだと、いろいろ
買ってあげても消費が
遅くて困りものです。
とはいえこの気温と湿度。
ムシがわかない方が
不自然なのかな?
なんて、逆説的にちょっと
思いました。
有吉佐和子の「複合汚染」
にも、そんなこと書いて
あったかな
いやいや、やっぱ、
ムシはダメ。
今度ちゅらと出かけるとき
燻蒸剤を焚いて出よう



昨夜
頑として帰宅拒否の
ちゅら嬢
ボケボケだけど…

ママは賞味期限破りの
常習犯だけどアタチは
ママとは違うんだからね
そこんところ
よろしく頼むわよ


ちゅらの写真も撮って
ないんだけど、あまりに
ショックだったので

今朝、小分けにしてある
シード瓶が底をつき
かけたので、開封済みの
シード袋から補充しよう
としたら…
わっわっわっ





紙魚みたいなムシが
わらわらわらわら

いや~ん

即座にごみ箱に捨てたけど
ゴミの日は明日。
今もごみ箱の中にいると
思うと鳥肌が

とにかく他のシードや
アワボもチェックして
大丈夫そうなものは冷蔵庫
の野菜室へ。
(ついでに慌てて小麦粉も
冷蔵庫へゴー)
うちの冷蔵庫はあまり
大きくないので困ったな

一羽飼いだと、いろいろ
買ってあげても消費が
遅くて困りものです。
とはいえこの気温と湿度。
ムシがわかない方が
不自然なのかな?
なんて、逆説的にちょっと
思いました。
有吉佐和子の「複合汚染」
にも、そんなこと書いて
あったかな
いやいや、やっぱ、
ムシはダメ。
今度ちゅらと出かけるとき
燻蒸剤を焚いて出よう



昨夜
頑として帰宅拒否の
ちゅら嬢
ボケボケだけど…

ママは賞味期限破りの
常習犯だけどアタチは
ママとは違うんだからね
そこんところ
よろしく頼むわよ


