鳥とは関係のない話ですが・・・
今日は玄米100%ごはんを炊きました
いつもは白米:玄米⇒2:1 または 1:1くらいの割合で炊くけど、
白米が残り少なくなったので
帰宅してからあわてて炊いたので浸水時間はギリギリ30分
水も大目にいれたけど、やっぱり粒粒感が際立っていて、
かなり固めの炊きあがりでした
これをいつものように冷凍したらどうなるんだろう。
お弁当のご飯がほぐれないくらい固かったらやだな~
玄米の炊き方、少し研究せねば
といっても炊きたては香りがよく、美味しくたべました。
玄米の炊きあがりはトウモロコシのような香りがして大好きです
トウモロコシといえばちゅらちゃん
いつも副食にトウモロコシをいれてます
ちょっと前に買い置きが切れたので、キクスイから取り寄せた
のですが、最近はエサ入れにいれても全然食べなかったのに、
新しいコーンに替えたら、食べる食べる食べる
きっと新鮮な味と香りがするんでしょうね
意外にグルメなちゅらでした♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、ちゅらちゃん
このところお腹の黄色い羽や立派な黒い羽が抜けてまくり、
換羽の第2波のせいか、それとも相変わらずの生活サイクルが
気に入らないのか、ちょっぴり機嫌斜めです
けど、おしゃべりだけは絶好調
なんだかわけのわからない、といっても何気に意味のありそうな
ことばをブツブツゴニョゴニョいってます
誰に似たのかね~
間違いなく・・おしゃべりなママ似だね
お知らせ
「親戚の会6コマシリーズ」 by Mr & Mrs sas_p
絶賛連載(恥曝し)中
よ、よ、よろしくね by P256
業務連絡 to S & O様
あのね、は32型
決してサバよんだワケじゃないのよ、
最近まで37型って、思いこんでただけなのよ