頑張る!ぴこりん☆ | ぴこ&ちゅらの我楽多文庫

ぴこ&ちゅらの我楽多文庫

愛鳥とのささやかな(時に流血の)日常を中心とする身辺雑記です。

昨日午前中、予定通りぴこ病院に行きました


本来、昨日は抗がん剤治療のための入院予定日でしたが、

飼い主への金銭的負担も大きく、とりあえず診察を経た上で、

今回は抗がん剤を見送り、その後の様子を観察しようという

心づもりでおりました。


が、前回書いたように迂闊にもぴこりんがお腹を打ち、

食欲・元気の消失に至りあせる

そもそもこの状況では抗がん剤は無理なので、入院の上、

いつものように腹水を抜くことになりました。


そして本日、退院

入院時65g→帰宅後57gクラッカー


先生のお話では


・腹水に血液が多量に混じっていた

・お腹を打った結果、お腹の中の膜が破れて内出血したのだろう

・破れた膜は自然に癒着する合格

・顔色は少し悪いがごはんも食べているから大丈夫合格合格 


ということでした。とりあえず、ほっビックリマーク

帰宅後も確かにごはん食べてますニコニコ



ぴこ&ちゅらの我楽多文庫


ぴこりん、おべんと付いてるしにひひ




ところで、ヒヨコにも顔色ってあるんですねあせる

具体的には目の色の変化とか、顔の色が全体的に

白っぽくなるとか、そういうことらしいです。

そういえば、ろう膜の色は始終変わるような気がする。




今回のアクシデントは、ぴこが飛べないということを、分かってる

積りで、重く受け止めていなかった私の迂闊が招いたこと。

ご存じsas_pさんから、同じく飛ぶことのできなかった

マーチャン(セキセイ)のケージ下に、万一に備えてクッション材を

敷いていたと伺いました。

なるほど、そういう配慮もできるのかひらめき電球

同じ間違いをしないように、今日からまた来週の通院まで、

しっかり体調管理をするゾDASH!



皆様には大変、ご心配をおかけしましたm(_ _ )m

お陰様で、ぴこりんまだまだ大丈夫そうです!


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


追伸:昨日、実はちゅらのお見合第二弾だったのドキドキおひなさまドキドキ

早速記事にしたいところだけど、またまた動画が上がらないガーン

こちらは折をみて報告するので、若い二人の恋の行方が

気になる方は、まずは「なんかヨウム?」のsas_pさん のことろへ

遊びに行ってネ音譜