【本日2度目の更新です】
いつもありがとうございます。
1度目の更新↓
現在6歳の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。双子とパパ、義両親の6人完全同居で暮らしています。
今日2つ目の4コマです。

冷やすために冷蔵庫にゼリー入れたときに、
冷蔵庫にマグネットで貼っておいた給食だより見て愕然としたよね。

痛恨のミス!
まぁせっかくだし給食の七夕ゼリーとママの七夕ゼリー、食べ比べてもらいますか。
さて作り方です。

今回使った材料はこちら。
たしかこれ「ゼラチン」を「愛す」で「ゼライス」って商品名だった気がする。
それ知ってからついつい買っちゃうゼライス。
ポーションタイプのかき氷シロップ、スーパーで見つけたから買ってみたけど、同じ井立食品さんから発売されてるレインボーのポーションシロップめっちゃかわいい。
黄桃はCGCの1缶100円ちょいのやつ。
炭酸水はパパがネットで大量購入したものを1本拝借☆
↑ちなみに作り方は今回こちらを参考にさせていただきました。
さて作っていきましょう!

まずはゼラチンをお湯で溶かして~

水とブルーハワイのシロップを沸騰直前まで火にかける。

最初に溶かしたゼラチンを加えてたら、
ここでふと思い付く。
ブルーにグリーンを足したら、キレイなんじゃないか!?
と。

ブルーハワイのポーション2つに対して、
グリーン(メロン)のポーション1つ。
うん、めっちゃキレイ!

粗熱がとれたら炭酸水ジャバジャバ~!

カップに入れていきます。
(作りすぎたね)
ここから冷蔵庫で約2時間冷やし固めるよ~!

その間にクッキーの星形で、黄桃を抜いていきます。
端っこは私のおやつに。
~2時間後~
星の黄桃を飾って、たまたま家にあったアラザンを飾りつければ…

完成っ!

味はともかく(え)、見た目の可愛さは喜んでもらえました( ^ω^ )
私でも作れるくらい簡単なので、今晩のデザートなどにぜひ作ってみてください☆