【本日2度目の更新です】
いつもありがとうございます。
1度目の更新→作るおやつ1~ポッピンクッキン~
現在5歳5ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。
今日2つ目の4コマも、今朝の記事(→作るおやつ1~ポッピンクッキン~)の続きです。
2種類の工程を同時進行。
老化しかけた脳がフルで混乱します。
さて、
ここから我が家がよく買う人気のラインナップを、私なりの難易度とともに紹介。
やっぱり普通のねるねるねるねよりも、謎解きやクイズ系のねるねるねるねの方が喜びます。
ねるねるねるねが1番簡単、親も楽チン。
難易度★☆☆☆☆
この「なるなるグミの実」結構昔からあるよね。

実が大きくなるにつれ、ボロボロ実が外れるのが難しいけど、工程自体は簡単。
難易度★★☆☆☆
これ新作なのかな?
最近初めて買ってあげたけど、かなり楽しんでくれた上に容器がめっちゃ可愛かった。
難易度★☆☆☆☆
なぜだろう、何回やってもこんなに大きくてキレイなふしぎ玉が出来ない。
難易度★★★☆☆
絵の具パレットにたくさん色を作ってから、スポイトでお絵かき感覚で作れます。
我が家では大人気。
難易度★★★☆☆
こちらも「おえかきグミランド」同様、
クリエイティブな作品が作れるので、我が家では人気商品です。
難易度★★★☆☆
これ見た目より簡単な割にクリエイティブなので、最近結構買います。
難易度★★☆☆☆

流し込む容器は何種類かあるので、結構私もワクワクしてしまう。
冷やしてる間に少し外で遊んで、
いただきまーす( ^ω^ )
うん、知育菓子たのしいよね。
続きます→作るおやつ3~どうしても譲らず~