【本日2度目の更新です】
いつもありがとうございます。


現在5歳4ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

Twitterで流行っているセーラームーンチャレンジ(#sailormoonredraw)に挑戦してみました。

私のタッチで描いたセーラームーン↑

本物のセーラームーン↑


セーラームーンは私の青春でもあるので、これはやらねば!と、めーちゃんとお絵かき気分で描いてみることに。

まずは下描きー。

めーちゃんは隣でお姫さま描いてました。
(まーくんはYouTube…)
 


結構長いこと使っているトンボ鉛筆のシャープモノグラフグリップ。


使いやすくて気に入っています。



消しゴムはダントツでまとまるくんが好きです。


筆圧がものすごく強いので、ケシカスの量が半端ないんですよ。


ペン入れして、消しゴムをかけたものをスキャン。




これまた愛用のプロッキーで。


水性顔料いろいろ使ったけど、

プロッキーの乾きの速さが好きー!!!


ブログ漫画も、

コノビーさんの漫画も、

趣味のお絵かきも、


ほとんど最近はプロッキーです。

太い方で4コマの枠線、細い方で中身の漫画描くスタイルです。


ミリペンもいろいろ試したものの、良いのは多々あるものの私の筆圧が強すぎるゆえ、すぐヘニャる…(;つД`)


毎度お馴染みメディバンペイントのバケツツールで色を塗りつぶしていきます。

別レイヤーを作って影を入れて遠近感を。

さらに別レイヤーを作って、グラデーションを入れたら完成です!



記憶が確かなら、私が小学3年生のとき。
なかよしで連載が始まったセーラームーン。

 

  

連載当初はアイテムは基本ゲームセンターでゲットするシステムだったような?

いつの間にかその設定なくなったよね。


個人的には武内直子先生がセーラームーンの1つ前に連載してた、チェリープロジェクトも好きだったんだけど覚えてる人いる?
 

皆さんも自分のタッチでセーラームーンチャレンジ、描いてみてください♪


めっちゃ楽しいよ!



コノビーさんで連載中です。

現在14話まで公開中!
お時間ある時にぜひ一気読みしてください。


インスタグラム→@picomame
ツイッター→@picomame
良かったらフォローお願いします!

コノビーさんで、定期的に記事を描かせてさせていただいております
Conobie記事一覧



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。