おはようございます。
いつもありがとうございます。

現在5歳4ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

今日は朝からハンドメイド記事。


最近の記事で書いた、勢いで作ったポンタくんのぬいぐるみの作り方。

参考記事

今回も素人ハンドメイドゆえ、説明下手な部分も多いかと思いますがお許しください。


じゃあ、作り方いきまーす!


まずはパーツを切り出していきます。

フェルト半分でもこんな感じでカットしたら(無理矢理ですが)パーツ足りました。

説明いれるとこんな感じになります。

まずは白いフェルト、目とお腹を本体に縫い付けていきます。

次に黒い刺繍糸で目玉、口、しっぽの模様を縫い付けます。

そしたら鼻とおへそを縫い付けてそれぞれのパーツが完成。

おへそに刺繍糸でバッテン縫い付けたんだけど、埋もれてほぼ見えず…。

耳、手、足の位置を決め、まち針で固定。

縫い合わせて表に返すことを考えて逆に縫い付けます。

……ってこれ、


この時もこのやり方で作ったんだけど、
果たして合ってるのかな…?

いつもパーツの付け方よくわからない…!

教えて詳しい人~☆

ちなみに今回のポンタくん、試しに頭と体つなげてから作業してみたけど、

これが首が細くなった原因かも。

フワの時のように頭と体、それぞれ作ってから組み合わせるべきだった気がしました。

この部分だけ縫い合わせずに、表に返して、

綿をムギュムギュ詰め込んだら、
コの字で綴じます。

最後に残ったしっぽも縫い合わせて、
綿を詰めたらコの字綴じ。

しっぽを本体に縫い付けたら…

ポンタくん(偽)の完成!

後ろ姿も歪んでる。

とにかく全てがビミョウwww



さてさて、まーくんの反応は……?

4コマに続きます→ポンタへの恋5~ポンポイ~



コノビーさんで連載中です。

現在11話まで公開中!
お時間ある時にぜひ一気読みしてください。


インスタグラム→@picomame
ツイッター→@picomame
良かったらフォローお願いします!

コノビーさんで、定期的に記事を描かせてさせていただいております
Conobie記事一覧



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。