【本日3度目の更新です】
いつもありがとうございます。
更新多くてすみません。
1度目の更新→ひとりじゃ寂しいだろうから
2度目の更新→起こしたのは私じゃない
現在2歳11ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。
さきほど今月の「Famm」が届いたので、今回も小ネタとともに紹介。
ちなみに「前に取っ手型」の我が家。
たまたまアンパンマンにハマり始めのときに、トイトレを始めたタイミングで、これを安価でみつけたので衝動買いしたってわけで。
何型がいいかは、結局うちはこれしか使ってないから何とも言えないんだけど、
私、発見したの。
「前に取っ手型」のいいところを!
それは……
いやいやトイトレまで写真撮るなよー!ってツッコまれたら、ごめんなさいなんだけど、
トイトレ中にふざけてまたすげー可愛い表情したりするんですよ、これが!
で、せっかく可愛いお顔なのに、
「珍」が写ってると……ねぇ。
ってことで今回はこの写真↓
トイトレ中に私に向かって、
まーくん最高の笑顔だしちゃいました。
ちなみにこのとき笑顔は出ましたが、
オシッコは出ませんでしたw
丘陵公園に行ったときの写真と
(参考記事→本日の作戦失敗1)
バイキング網元で順番待ちしてたときの写真
(参考記事→麦茶じゃなくて烏龍茶)
丘陵公園の「花と緑の館」2階に、素敵なイスがあってね、そこで撮ったんですよ。
今までそのイスの存在に気づかなかったけど、このとき初めて気づいてね。
大人が1人座るにはちょっと大きくて、
子ども2人座るにちょうど良い大きさの不思議なイスだったんですよ。
丘陵公園行く機会のある方、ぜひ今度探してみてください。
(もし今なくなってたら、ごめんなさい!)
今月はこんな感じで完成!
ちなみに私の詳しい使い方はコチラ↓
Fammの詳しい紹介も(完全に私目線の紹介になりますが)のせてあります。
せっかく毎月1冊無料なのに、私は実家とお義母さん2ヶ所に毎月送っているので無料じゃないのですがw
***
ツイッターやってます
アカウント→@picomame
Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
→Conobie記事一覧
子育てアプリFamm(ファム)のPR漫画です
→子育てアプリ「Famm」
過去記事ですが、こちらもどうぞ
→マンガにしてみた。
*
応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)
↓

育児絵日記ランキングへ
画面が切り替わり次第、投票完了です。