【本日3度目の更新です】
いつもありがとうございます。

現在2歳4ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

本日3度目の更新はお知らせです。
Conobieさんで連載更新されました。 

↑続きはこちらをクリック☆


今回は妊娠中に友達に言われて、最近思い出してハッとしたお話です。


この話をしてくれた友達、
もともと彼女は専門学校時代の友達。
とにかくアクティブな彼女は今、写真コーディネーターやイベントプロデューサーなど幅広く活動しています。

ちなみにそんな彼女に「なんか宣伝したいことあるー?」って聞いたら楽しそうなイベントがあるそうで。

以下コピペですが。
良かったらご参加くださーい(*^^*)


One Cushion
シルクスクリーン体験教室

印刷の一種である「シルクスクリーン」
シルクスクリーンアーティストである小野寺智さんをお招きして、オリジナル作品を制作&体験できちゃう教室の開催です!

普段目にしている印刷もたくさんの種類があり、個性があります。シルクスクリーンは小さなお子様でも比較的制作しやすい、メッシュとインクを使用した技法。

今回は夏フェスや関東のイベントで活躍される作家さんと一緒に、繊細かつオリジナリティあふれるメッシュであなただけの一つを創りあげましょう!

開催  2017/6/10(土)・11(日)
時間  AM10:00~12:00の回
    PM13:00~15:00の回
※両日。※10日はお申込み状況に応じて15:00~17:00の開催も予定しています。
定員 各15人ほど
参加費 お一人様¥3500(スクール代、体験代、材料費、場所代)
対象年齢 概ね5歳から
※小学生以下のお客様は保護者の同伴をお願いいたします。同一作品制作の範囲内であれば保護者の方は付添いとし、参加費はいただきません。保護者の方の作品をご希望の場合、別途(体験代、材料費のみかかります)
持ち物 印刷されたいもの(バッグやエプロンなどなど)
※概ね30×30センチ以上のものを推奨。極端な凹凸やツルツルしたものは印刷しにくいです。布などがおススメです。
ドレスコード 汚れても構わない服装

場所  三条ものづくり学校 207号室

主宰 DODO
協賛 株式会社Three Four
協力 三条ものづくり学校

参加締切  2017/6/1
問い合わせ先 dodo.info.world@gmail.com


気になる方、良かったらどうぞ~(^-^)


ゴールデンウィーク似顔絵イベントやります!
詳しくはコチラ↓



***

ツイッターはじめました
アカウント→@picomame

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。