【本日2度目の更新です】
いつもありがとうございます。
現在2歳1ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログです。
今日2本目の漫画は、さっき子どもたちの昼寝している間に私がやっていたこと。

臨時収入イエーーーイ!!!
とにかくティッシュとビニール袋は何かと役に立つので、保険でついついたくさん入れてしまいます。
とはいえ大量に入れすぎ。
ちょっと断捨離しました。
小銭は子どもたちと一緒にいるとき、おつりもらったものの、あわてて財布に入れるの面倒くさいとき……
ついついザーーーっ!とバッグに直に入れてしまうこともある、ガサツ代表のわたくし。
ひどいもんです。
気を取り直して、私なりのそれぞれのバッグのメリットを。
○ショルダーバッグ
子どもたちがまだ歩かないくらい小さい頃は(たまにしかしませんでしたが)、おんぶと抱っこでも装備できるので便利でした。
○ウエストポーチ
近所の支援室や近所に行くときは、オムツ2枚と小さいおしりふき1つ+αを入れて。
コンパクトで便利です。
○リュックサック
子連れ最強アイテム。
結局今1番使うのはこれですね。
パパデート用と荷物多い時用のやつは、そういえば最近使ってないような。
結局最近は、ウエストポーチとリュックしか使ってませんw
リュックは↓このときも装備してたやつです。
本気で遊ぶときは、ウエストポーチの方が便利かもしれませんね。
ロッカーに入れるのが1番なのですが、つい面倒で……
ついでにポイントカードなども整理してたら、こんなものも出てきました。

クスリのコダマのポイントカード
今は、もう、使えない。
1800円分の商品と引き換えできたのに……
3000円まで貯める予定だったんですよ。
ちょうど出産やら引っ越しやらでバタバタしてたら、タイミングを逃し。
あーあ。
***
Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧
過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。
*
応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)
↓

育児絵日記ランキングへ
画面が切り替わり次第、投票完了です。
いつもありがとうございます。
現在2歳1ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログです。
今日2本目の漫画は、さっき子どもたちの昼寝している間に私がやっていたこと。

臨時収入イエーーーイ!!!
とにかくティッシュとビニール袋は何かと役に立つので、保険でついついたくさん入れてしまいます。
とはいえ大量に入れすぎ。
ちょっと断捨離しました。
小銭は子どもたちと一緒にいるとき、おつりもらったものの、あわてて財布に入れるの面倒くさいとき……
ついついザーーーっ!とバッグに直に入れてしまうこともある、ガサツ代表のわたくし。
ひどいもんです。
気を取り直して、私なりのそれぞれのバッグのメリットを。
○ショルダーバッグ
子どもたちがまだ歩かないくらい小さい頃は(たまにしかしませんでしたが)、おんぶと抱っこでも装備できるので便利でした。
○ウエストポーチ
近所の支援室や近所に行くときは、オムツ2枚と小さいおしりふき1つ+αを入れて。
コンパクトで便利です。
○リュックサック
子連れ最強アイテム。
結局今1番使うのはこれですね。
パパデート用と荷物多い時用のやつは、そういえば最近使ってないような。
結局最近は、ウエストポーチとリュックしか使ってませんw
リュックは↓このときも装備してたやつです。
本気で遊ぶときは、ウエストポーチの方が便利かもしれませんね。
ロッカーに入れるのが1番なのですが、つい面倒で……
ついでにポイントカードなども整理してたら、こんなものも出てきました。

クスリのコダマのポイントカード
今は、もう、使えない。
1800円分の商品と引き換えできたのに……
3000円まで貯める予定だったんですよ。
ちょうど出産やら引っ越しやらでバタバタしてたら、タイミングを逃し。
あーあ。
***
Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧
過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。
*
応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)
↓

育児絵日記ランキングへ
画面が切り替わり次第、投票完了です。