いつもありがとうございます。

現在2歳0ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログです。

今日の漫画は



↑この漫画の、あれからその後です。



ついに高級まくらが、めーちゃんの掛け布団になってしまいました。


最近めーちゃん、少し身体に重さのあるものを乗せて落ち着くような気がします。

熟睡してる隙に高級まくらを取り戻そうとするのですが、どんなに寝ぼけてても取り返して身体の上に乗せます


使い方がもったいなさ過ぎて、つらい。



昨日の記事(→コーンマヨパン)の私の悩みに対して、みなさん多くのコメント本当にありがとうございました!

みなさんも同じ悩みを抱えている方がたくさんいることが分かって、本当に安心しました。


この悩み、
私だけじゃなかったんだ!


↑もーこれが正直1番嬉しかった!
本当にたくさんのアドバイスありがとうございます。
改めてお返事はゆっくりさせていただきますね。


と、いうわけで早速実践!


昨日のお風呂前、また「YouTubeつけて!」と始まったので、1回だけねと約束し、その後は泣こうが、騒ごうが、すがってこようが「今日はもうおしまい!」を貫き通してみました。



プレステのリモコンを振り回して号泣する、めーちゃん。


我が家はYouTubeもHuluもプレステで繋いでテレビで見ています。
あ、部屋が汚いことと、うしろでまーくんがゴロゴロしてるのは気にしないでください。


分かった。

これ。


親の方がつらいかも。


だってここで折れてYouTube付ければすぐ泣き止むし、私だって説得しなくていいから、はるかに楽なはず。

でもここで折れたらダメだ!


号泣するめーちゃんを説得すること40分。


パパが帰ってきたことで切り替わりができたようで、その後お風呂に入って就寝しました。


で、今朝。


奇跡が起きました


いつもは起きてきてすぐプレステのリモコンを差し出し「YouTubeつけて」のめーちゃんですが、

素直にEテレを見てるじゃありませんか!

えいごであそぼが始まる直前くらいでふと気付いたらしく、リモコンを差し出されましたが、「下行こっか」とお義母さんのいる1階に誘導。


今に至ります。


まだ1日目なので何とも言えませんが、
○どんなにYouTubeせがまれても親が耐える
○ブンバボーンや、わーおなどの体操は全力で一緒に踊る
○リアクション芸人さながらのテンションで子どもたちを湧かす
○どーーーしてもダメなときは「1回だけ」と約束して、それ以降は付けない

私の無理が過ぎない程度に、これでしばらく行ってみようと思います!

***

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。