【本日3度目の更新です】

いつもありがとうございます。

現在2歳0ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログです。

今朝の記事(→コーンマヨパン1)の続きです。



頭良くなったねー(-_-;)


ごまかしが通じない年頃になってきました。
成長ってすごいです。



さて、ここから個人的に本題。


最近の悩みは、めーちゃんがとにかくYouTubeしか見てくれないこと。
(テレビにつないで見せてます)

Eテレつけても、すぐに
「あっぱ!あっぱ!」とせがまれます。

Huluも入っているので、アンパンマンのアニメをつけてもダメでして。

めーちゃんの「あっぱ」=「YouTubeのアンパンマンのおもちゃの紹介動画」のようなのです。


「もうおしまいね、また明日ね」

もう写らなくなっちゃったみたい

「アンパンマンも、ねんねみたい」

「こっちで一緒に絵を描こう?」

「一緒にブンバボーン踊ろうよ!」


いろいろ言ってみましたが、全然聞く耳もってくれません……
とにかく付けなければ泣き叫ぶばかりで。


隙をついてEテレに戻しても、すぐギャーーーーーンとYouTubeに戻すまで泣き続けてしまいます。


「あっぱ!」

「あっぱー!」

「あっっっぱーーーー!」


「あああっっっっっぱぁーーーー!!!!


気分転換に外に連れていくにもこの雪国新潟、なかなか億劫でございまして……


もともと見せ始めてしまった私が悪いのは、重々承知しております。


同じ動画が流れ続けるこの部屋。
もちろん教育によくないのも分かっていますが、

私の頭がおかしくなりそう


最近YouTubeストレスがすごくて。
ユーチューバーの方の声が頭の中でリフレイン。


だいすけおにいさんに会いたいです。


どなたかこの状況から脱した方、いらっしゃいましたら解決法お待ちしております(T_T)



Conobieさん記事も、更新されたてほやほやです。

良かったらコチラもご覧ください。



最新記事ただのヒモ1本で授乳中のイライラが一気に解消!

***

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。