【本日2度目の更新です】
いつもありがとうございます。
現在1歳11ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログです。
今朝の記事(→初フッ素3)の続きです。
初フッ素話完結編。

糸ようじ、出来ていません。
暴れるのを必死に歯磨きするので精一杯。
さて、改めまして、
今回フッ素のことについてコメントをいただき、本当に参考になるとともに私も勉強になっています。
みなさんありがとうございます。
トラウマになる可能性、
拘束する必要がある場合、
安全性を考えたやり方、
やはり歯医者さんはもちろんどこもプロなので、それぞれのやり方があると思います。
無知で知らなかったからこそ、みなさんから知る機会を与えていただきました。
本当にありがとうございます。
また2回目のフッ素(半年先ですが)のとき、よく考えて歯科選びをしたいと思いました。
……その頃にはめーちゃんの指しゃぶり、なくなってるといいなぁ。
*
今日このあと、お知らせしたいことがあるので、あとで3度目の更新をさせていただきますね~。
1日何回更新するんだよ、私。
***
Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧
過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。
*
応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)
↓

育児絵日記ランキングへ
画面が切り替わり次第、投票完了です。
いつもありがとうございます。
現在1歳11ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログです。
今朝の記事(→初フッ素3)の続きです。
初フッ素話完結編。

糸ようじ、出来ていません。
暴れるのを必死に歯磨きするので精一杯。
さて、改めまして、
今回フッ素のことについてコメントをいただき、本当に参考になるとともに私も勉強になっています。
みなさんありがとうございます。
トラウマになる可能性、
拘束する必要がある場合、
安全性を考えたやり方、
やはり歯医者さんはもちろんどこもプロなので、それぞれのやり方があると思います。
無知で知らなかったからこそ、みなさんから知る機会を与えていただきました。
本当にありがとうございます。
また2回目のフッ素(半年先ですが)のとき、よく考えて歯科選びをしたいと思いました。
……その頃にはめーちゃんの指しゃぶり、なくなってるといいなぁ。
*
今日このあと、お知らせしたいことがあるので、あとで3度目の更新をさせていただきますね~。
1日何回更新するんだよ、私。
***
Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧
過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。
*
応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)
↓

育児絵日記ランキングへ
画面が切り替わり次第、投票完了です。