おはようございます。
いつもありがとうございます。
現在1歳11ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログです。
今日もまた続きもの漫画です。
この記事(→頭囲)の最後に書いた文章。
そのとき荒れていた理由です。

ちなみにひいじい、92歳ですが全くボケてなく、元気です。
お義父さんお義母さんが何かあげる分には、常識内のものをあげているので(ちょっとあげすぎかな、と気になることはあるもののw)とりあえず大丈夫なのですが、
ひいじいは何をあげるのか分からないので。
基本的には「じいちゃんからは何も食べ物あげないで」と言っているのですが、
「欲しがるんだっけ、仕方ねーろ!」
と、毎日言われてしまい。
毎日注意して、
勝手にあげられて、
を繰り返していたのですが、
この日は「冷蔵庫の中にあった飲み物を勝手にあげた」と言うので、
「じーちゃん!何あげたの!?」
とキツめに言ってしまった私。
なぜなら冷蔵庫には炭酸ジュースも、ワインなどのお酒も入っているので。
しかし、ひいじい答えない。
聞こえてないわけじゃない。
「じーちゃん!何あげたの!?」
そしたら、ひいじいキレた。
「おめーはいっつもいっつもオレにばっか!やるなやるなって!別に毒やってるわけじゃねーんだ!だいたい言い方ってもんがあんだろ!?あぁ!?」
この日朝からちょっと調子悪かったこともあり、私、一気にキャパオーバー。
号泣。
それ見ためーちゃんが号泣しちゃったのがすごくつらかった。
でもその時はパニックでその場にいられなくなって、逃走してしまいました。
続きます。
↑1歳すぎの頃もこんな感じだったんですけどね。
結局子どもから目を離さなきゃいいじゃないか、と言われてしまいそうですが、最近子どもたちは家の中とにかく動きまわるし、ひいじいの部屋にも毎日行ったり来たりするので。
最初は私も子どもが行くと、ひいじいの部屋にいたりしたのですが、ずっとひいじいの部屋でひいじいと一緒もしんどいので、たまに様子見に行く、くらいにしてたのですが。
あ、先にネタバレしておくと、もう今はひいじいと仲直りしているので大丈夫です。
だから漫画にしたってのもあるのですが。
***
Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧
過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。
*
応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)
↓

育児絵日記ランキングへ
画面が切り替わり次第、投票完了です。
いつもありがとうございます。
現在1歳11ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログです。
今日もまた続きもの漫画です。
この記事(→頭囲)の最後に書いた文章。
そのとき荒れていた理由です。

ちなみにひいじい、92歳ですが全くボケてなく、元気です。
お義父さんお義母さんが何かあげる分には、常識内のものをあげているので(ちょっとあげすぎかな、と気になることはあるもののw)とりあえず大丈夫なのですが、
ひいじいは何をあげるのか分からないので。
基本的には「じいちゃんからは何も食べ物あげないで」と言っているのですが、
「欲しがるんだっけ、仕方ねーろ!」
と、毎日言われてしまい。
毎日注意して、
勝手にあげられて、
を繰り返していたのですが、
この日は「冷蔵庫の中にあった飲み物を勝手にあげた」と言うので、
「じーちゃん!何あげたの!?」
とキツめに言ってしまった私。
なぜなら冷蔵庫には炭酸ジュースも、ワインなどのお酒も入っているので。
しかし、ひいじい答えない。
聞こえてないわけじゃない。
「じーちゃん!何あげたの!?」
そしたら、ひいじいキレた。
「おめーはいっつもいっつもオレにばっか!やるなやるなって!別に毒やってるわけじゃねーんだ!だいたい言い方ってもんがあんだろ!?あぁ!?」
この日朝からちょっと調子悪かったこともあり、私、一気にキャパオーバー。
号泣。
それ見ためーちゃんが号泣しちゃったのがすごくつらかった。
でもその時はパニックでその場にいられなくなって、逃走してしまいました。
続きます。
↑1歳すぎの頃もこんな感じだったんですけどね。
結局子どもから目を離さなきゃいいじゃないか、と言われてしまいそうですが、最近子どもたちは家の中とにかく動きまわるし、ひいじいの部屋にも毎日行ったり来たりするので。
最初は私も子どもが行くと、ひいじいの部屋にいたりしたのですが、ずっとひいじいの部屋でひいじいと一緒もしんどいので、たまに様子見に行く、くらいにしてたのですが。
あ、先にネタバレしておくと、もう今はひいじいと仲直りしているので大丈夫です。
だから漫画にしたってのもあるのですが。
***
Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧
過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。
*
応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)
↓

育児絵日記ランキングへ
画面が切り替わり次第、投票完了です。