
これ以来、赤飯の豆を見つけると私の口に入れようと一生懸命な2人。
だから豆嫌いなんだってば。
枝豆とあんこは大好きです。
グリンピースとそら豆は特に嫌いです。
私の嫌いな食べ物の話は置いておいて、赤飯の話をちょっと。
私の地元では、醤油おこわのことを赤飯と呼びます。
これって新潟県全体そうなのかな?
もしくは県外もそーゆー地域あるのかな?
だからたまに結婚式とかで本物の赤飯(赤いやつ)もらうと嬉しくなります。
あれ?結婚式で赤飯つくのも新潟だけ?
まぁ、もち米は美味しいですよね。
話変わって、私の最近のおやつはこれ。

さわし柿です。
ご近所ママからいただきました(*^^*)
渋柿のヘタの部分に焼酎をつけて数日おくと甘くなる柿。
個人的には甘柿より好きです。
私の地元では「さわし柿」と言うのですが、お義母さんは「はっちん柿」と言います。
でも新潟県のスーパーでは「おけさ柿」と売っています。
そもそも柿のヘタに焼酎をつけて柿を甘くするのは新潟県の文化?
赤飯も柿もいろいろありますねぇ。
***
Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧
過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。
*
応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)
↓

育児絵日記ランキングへ
画面が切り替わり次第、投票完了です。