「そこ違うよ、こうだよ」とかツッコんでたらキリがないので……

もういい、何も言うまい。


ひいじいには、ひいじいの道がある。


朝8時40分になると毎日ひいじい(92)はラジオ体操をします。
(日曜日は放送がないらしい)

かなり大音量で流すので、いつしかあのイントロが聞こえてくると子どもたちも自然と、ひいじいの部屋に行くように。


子どもたち体操しないけど。

まぁ、ひいじいもこの時間子どもたちが毎日部屋に来るってのが嬉しいみたいなので、私も一緒にラジオ体操やってみたり。

たまに全力ですると気持ちいいよ~!


ふと、ラジオ体操してたらとなりの部屋に気配を感じたので覗いたらお義母さんもラジオ体操してました。

「じぃちゃんの隣でやると間違いとか気になるからさ、ここでも音聞こえるから、たまにやってるのよ」


あ、同じ気持ちだったんだね。


ちなみに今日は、めーちゃんは音が聞こえてきてもラジオ体操に行かず、そのままえいごであそぼ見てました。

そーゆー日もある。

***

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。