
Aだと、
パパが残業のときも多いから。
食べてすぐ寝るの嫌だから。
子どもたちお風呂入れる前に少しでも力つけたいから。
お風呂で歯を磨きたいから。
寝かしつけで最近寝落ちしちゃうから。
遅い時間に食べると肥るから。
お腹ぺこぺこだから。
理由がありすぎて、Aは最近ありえないです。
で、ずっとBだったのですが、
椅子にのぼってきて危ないし、
味噌汁こぼされるわ、
ごはん握られるわ、
コロッケ投げられるわ、
2人いると防ぎきれない現実。
それはそれはカオスだったので。
これじゃ味も分かんねーや!と。
よし!
割りきって、もー立ち食いでいーや!
で、最近はCの立ち食い飯ばっかりです。
ちなみに昨日の立ち食い夕飯。

○ごはん
○お義母さんの卵とじ
○私の桜えび炒め
○友達がたくさん作ったからー!と、おすそわけしてくれた蓮根サラダ(ウマーーー!だったのでレシピ教えて!とすぐ友達にライン)
○伏見蒲鉾のチーズin(大好き!)
○麦茶
以上、シンクでガツガツ掻っ込みました。
最近身長もかなり伸びてきた双子たち。
背伸びしてシンクに届くこともあり、おかずをひっくり返すのも時間の問題。
これ以上どこで食べれば?
(;∀;)
最近は「ゆっくり食べたい」どころか「とにかく邪魔されずに口に運びたい」の一心で3食しっかり食べてます。
体重も結婚当初より8キロも太りました。
もう少しすれば「子どもたちと一緒に食べる」という選択枠もできそうですが、今は2人の夕飯食べさせながら私も夕飯食べるなんてとても……(;´∀`)
子育て中のみなさん、お疲れ様です。
どうやって自分のごはん食べてますか?
***
Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧
過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。
*
応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)
↓

育児絵日記ランキングへ
画面が切り替わり次第、投票完了です。