【本日2度目の更新です】
双子のお風呂ってどうやって入れてるの?とよく聞かれることが多いので、描いてみました。

1ページでおさまらなかったので、続き↓

私としても今どうやってお風呂に入れていたのか記録しておきたかったので、ちょうど良い機会でした。
今日の午前中に更新した漫画の通り、まーくんがとにかくボタンを押したがります。
(→参考記事「自動OFF」)
風呂の栓を抜くボタンにも興味があるみたいですが、それ以上にジャグジーのボタンを押さないかとヒヤヒヤしています。
私がこの家に越してきたばかりのとき、興味本意で押したところ、ものすごい量のゴミが噴射されて、ギャーっ!となったことがあります。
お義母さんに聞いてみたところ、家を建てたときに勢いでつけたものの、1度も使ってないのでゴミが溜まってるから使わないでねー。とのこと。
押さないで、って言われるボタンほど押したくなるよね。
今回描いたお風呂の入れ方は、私とお義母さんしかいなかった場合の入れ方です。
お義父さんは仕事が遅いのですが、たまにパパがお風呂に(せめて上がり際だけでも)間に合ってくれれば、最後私はゆっくりお風呂に入らせてもらってます(^^;
ひいじいさんは常駐していますが、お風呂の助けにはならないので、おとなしくしていただいております。
以前私、子どもの風呂手伝いたくてフラフラしてきたひいじいさんと、すっぽんぽんで対面したことがあったので……
マジでおとなしくしててくれ、と。
***
Conobie(コノビー)さんで連載はじめました
Conobie記事一覧
過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。
*
応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)
↓

育児絵日記ランキングへ
画面が切り替わり次第、投票完了です。
双子のお風呂ってどうやって入れてるの?とよく聞かれることが多いので、描いてみました。

1ページでおさまらなかったので、続き↓

私としても今どうやってお風呂に入れていたのか記録しておきたかったので、ちょうど良い機会でした。
今日の午前中に更新した漫画の通り、まーくんがとにかくボタンを押したがります。
(→参考記事「自動OFF」)
風呂の栓を抜くボタンにも興味があるみたいですが、それ以上にジャグジーのボタンを押さないかとヒヤヒヤしています。
私がこの家に越してきたばかりのとき、興味本意で押したところ、ものすごい量のゴミが噴射されて、ギャーっ!となったことがあります。
お義母さんに聞いてみたところ、家を建てたときに勢いでつけたものの、1度も使ってないのでゴミが溜まってるから使わないでねー。とのこと。
押さないで、って言われるボタンほど押したくなるよね。
今回描いたお風呂の入れ方は、私とお義母さんしかいなかった場合の入れ方です。
お義父さんは仕事が遅いのですが、たまにパパがお風呂に(せめて上がり際だけでも)間に合ってくれれば、最後私はゆっくりお風呂に入らせてもらってます(^^;
ひいじいさんは常駐していますが、お風呂の助けにはならないので、おとなしくしていただいております。
以前私、子どもの風呂手伝いたくてフラフラしてきたひいじいさんと、すっぽんぽんで対面したことがあったので……
マジでおとなしくしててくれ、と。
***
Conobie(コノビー)さんで連載はじめました
Conobie記事一覧
過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。
*
応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)
↓

育児絵日記ランキングへ
画面が切り替わり次第、投票完了です。