普通なら喜ばしいはずの

「夜いっぱい眠るようになった」

ですが、

我が家の場合は、まさかのトラップが待ち受けていました。

例えば1人が3時間睡眠のままで、
もう1人が4.5時間眠るターンがあると



まさかの1時間半おきにママ起床。



という地獄が待っているわけで…
最大公倍数で出る数字になるまですれ違い(;∀;)

さらにオムツ+ミルク約30分とすると、実質1時間しか睡眠できない…

1時間寝て
     ↓
めーちゃんのオムツ+ミルク30分
     ↓
1時間寝て
     ↓
まーくんのオムツ+ミルク30分
     ↓
1時間寝て
     ↓
めーちゃんのオムツ+ミルク30分
(エンドレス)



無理!



というわけで、夜は先に起きた方に合わせて、もう片方も続けて起こすようにしています。


昼間のズレを夜にどうやって合わせるかが、今の悩みどころ。