はろー、ぴこです(^^♪

今日はこんな感じ↓

 



そして今日は久しぶりに温泉に行ってきました。

もちろんそのままだとタトゥーが露わになってしまうので、

温泉を利用する時は肩にタオルをかけています。

(全部浸かってしまうとタオルが湯舟に入ってしまって周りを不快にさせてしまう恐れがあるため、お腹あたりまでしか浸かりませんよ!)

 

あ、もしくはかなり空いてる時やお湯が濃い色の温泉の時なんかは、腕を壁側に向けて、首まで使っています。笑


さて、ブログを見て下さっている方々が続々とタトゥー除去を決意し、実行に移されているこの状況、

本当に本当に嬉しいです!

 

もう何人の方がこのブログを後押し材料にしてくれただろうか笑い泣き

ネットってすごい。本当に嬉しい。

 

そして、タトゥー除去を検討中の方達に向けて、

今日は病院選びのポイントを少しご紹介させて下さいニコ

 

(もちろん個人的な意見なので、参考程度に)

 

病院選びのポイントは大きく分けて4つ


 

レーザー費用

これは避けては通れないポイントですよね。

患部の大きさや色の濃さ、深さなどによって回数が大きく変わるので一概になんとも言えないのですが、

例えば私のタトゥーの大きさだとして、全治療回数で100万以上は高いと思います。

 

これがもしも全て筋彫りで、トライバルなどのかなり色の濃いタトゥーだった場合、

かなーりお金かかる予感はするけど・・。

(色が濃すぎ、または重ね塗りしている可能性もあると何回で消えるかわからないため)

 

そうでない場合、つまり私のようなタイプのタトゥーであれば、

どんなに高くても80万くらいじゃないのかなあ?と思っています。

 

なので、それ以上の金額を提示してくるクリニックは、

「お?挑戦的だなこのクリニック。」って思ってしまう。

 

 

 


レーザー治療にかかる回数

これも大きさや濃さによって全然変わるのでなんとも言えないのですけど、

私のタトゥーの場合、平均で10回~12回で終わらせてくれるところだと、

なんとなく信頼性がある気がします。

ネットで色々なクリニックの症例写真を見ていると、

私くらいの大きさ、柄で治療回数24回なんていう症例などが出てくるのですけど、

 

「え?回数かけすぎじゃない・・?」って思うよね。

 

治療回数をかける=レーザーの出力を弱くして、段階的に徐々に徐々にしか出力をあげていかない

 クリニック


という風に私は捉えてしまいます。

 

もちろん出力が弱ければ肌への負担が少ないので、傷跡なども出来にくいですし、丁寧に時間をかけて除去できるメリットはあると思うのですけど、あまりにも回数をかけているクリニックを見ると、

 

金か?金なのか?!

そうやって客から金をむしり取る戦法なのか?!


とね、思ってしまうわけですよ私は。

 

これが回数無制限タイプのクリニックならまだいいのだけど。

(たまに見かけますよね、料金〇〇万で何回でも通える、など)

 

なので、なんとなくクリニックの目星をつけたら、あとは無料カウンセリングに行ってみて、

自分の患部をドクターや看護師さんに見せ、

 

「大体でいいです、大体でいいんですけど、私のこのタトゥーだったら、

最低何回くらい回数かかりますか?」

 

と、聞きます。

 

で、私が行った1つ目のクリニックでは、

「うーん、そうですねえ・・最低でも15回くらいでしょうか?

実際に打ってみないとなんとも言えないのですけどね」

 

とまあ、こんな答え。

 

で、2つ目のクリニックでは、

「そうですねえ・・その方によって効果の大きさが違うのでなんとも言えないですけど、

症例写真を元に、似たような方を見てみましょうか。

例えばこの方だと、同じく腕で~~~~~なので、

ピコさんの場合、7回くらいでかなり消えてくるかな、と思います。

もちろん、打ってみないことにはなんとも言えないのですけど」

 

 

え、1つ目と倍も違うんやなあ。って思ったよね。

そして、両者とも「最低でも」の回数で言ってるので、

実際にはもう少しかかることを想定して、

私は2つ目のクリニックで10回コースで契約をし、

今に至ります真顔

 

金額も1つ目のクリニックは100万超す勢いだったのでね。笑

 

 


レーザー症例写真の数、内容

これはもうね、たーくさん見せてくれるところだと安心できる!

いや、たくさん見せてくれるだけじゃなくて、しっかり終わりまで見せてくれるところ。

例えば治療の経過が5~6回目で最後になってしまっている症例写真ばかり掲載しているようなクリニックだと、

ちょっと「あれ?」って思いません?

 

あれ?全部消えたっていう症例写真は?

ねえ、消えてる画像まで全部見せてよ~!

ってね、ピコ的には思うのです。

 

現在進行形の症例写真しかないような浅いクリニックならわかるけど、

明らかに長年経営しているにもかかわらず、途中経過で終わってしまっているような写真ばかりの掲載は、

正直あまり見本にならないというか。

 

 

クリニックの対応

スタッフの対応って大事だと思う!

これ、多少金額が高くても、対応がかなりピカ一だと、

許せちゃうのよね。

私が通っている中央クリニックのスタッフさん達は、

どの方もとてーも親切で、やっさしいです。

唯一ドクターがそっけないんだけど、

腕は確かだと思うのね。そこでカバーされているからいいよね、うん。



ドクター=逸材←昔から思うこと


医者ってほんと、凄いのよ。凄いよね。

医者になるまでの努力と、

なってからの努力。


これって、これだけでもう、凄まじいのよ。

医者までの道のりって、ヤバいのよ。

医者ってだけでもう凄いのよ。

一握りなのよ。


なので、そっけない程度なら動じないよね。

 

世の中色んな医者がいるし、なんだこいつ!みたいな人もたくさんいるけど、

なんだこいつ!って思う人も、結局すごいのよ。

努力の固まりなのよ。


とまあ、そんな私の医者に対する思いなど置いといて。



全国の中央クリニックがどうかはわかりません。

場所によっては低評価の地域もあるかもしれませんしね。汗

 

 

そんなわけで、クリニックはとにかく無料カウンセリングに足を運んでみることが一番です。

実際に行って、自分の目で見て、聞いて、

そうしていくうちに、判断材料が増えていきます。

 

決断もしやすくなっていくと思うですグラサン



ピコのブログもまた、皆様の判断材料の一つとなりますようにニヒヒ