こんばんは😊ピコでーす

1日中痒い状況から、1日に何度かだけ痒みを感じる程度におさまってきた患部ですが、
やっぱりまだ痒いもんは痒い。
このね、薔薇の下の影とか特に痒い。
こんなに痒いのが続くなんて😭
これじゃあ治療が終わるまで、(最低でも2年)かなりの割合で痒み期間を延々と味わうことになりそう🤣
そうそう、私はなるべく治療と治療の間をあけようと思っていて、3ヶ月に1回程度にしようと計画しているので、その計画通りに進めると年に4回しか打たないことになるのよね🤔
なので、2年経っても8回。
クリニックの方にも初めにカウンセリング等した際に、自分のタトゥーの感じだと最低でも6〜7回はレーザー治療することになるかと思うと言われていて。
最低でも6〜7回って言うのならば、それより確実に回数かかるだろうから、10回はレーザー治療するだろ絶対!と思い、
5回コースではなく、はなっから10回コースで契約したのです。
(そっちの方がお得)
5回で綺麗サッパリ消えるわけがないと思ったので🤔
実際10回でも怪しい🤔
でもでも、今から6〜7回目あたりの変化が楽しみだなあー👦
今よりは薄くなっているんだろうなあ(多分
ドラえもんのタイムマシーンで少し先送りして未来を覗きたい。
話がそれたので戻ろう。
そう、ピコレーザーによるタトゥー除去。
痒みゼロと言えるのはきっと次回レーザー治療の1〜2週間前あたりのみなんじゃ…?笑
とかなんとか思いながら家の中を整理していたらですね、なんと、ヒルドイドのクリームタイプが出てきたではありませんか。
↑
こんなやつ。
(画像はネットから勝手に拝借しましたゴメンナサイ
今までワセリンか友人から頂いたヒルドイド(ローションタイプ)で痒み対策をしてたのだけど、
なんとなーく、勝手なイメージ、クリームタイプって濃厚そう。←
と思ってさっそく塗り塗りしてみました。
…うん、痒み引いた。(もはや塗ったことで脳内が痒くないよーって言ってるだけな気も
しばらくこれも塗ってみよう。ローテーションで。
さて、寝れないのでピコレーザー体験談ブログでも探しにSafariの世界に行ってきます🏃♂️