検索中… iPhone 5s | ponchoのブログ

ponchoのブログ

日々に思いついたよしなしごとを綴っていきたいと思います。
今更ですが、Perfumeの記事がメインです。
初夏を調べるブログではありませんが、2014年の初夏は5月5日から6月5日です。よろしかったでしょうか?


私のiPhone 5s通勤中までは何でも無かったのですが、会社に着いたら突然回線に繋がらなくなりました。

画面の左上はずっと、検索中…

ネットで調べて自分でやれる事は全部やったのですが

何をやっても、左上は、検索中…です。


photo:01





他の機種ならそれぞれのショップに持って行くのが普通ですが、

iPhone 5sのサポートは、

Apple StoreのGenius BarかiPhoneのサービスプロバイダ (クイックガレージとかビックカメラ等)で受付てくれます。


私は銀座のApple Storeが近いので行ってみたら、サポートも予約制になっていて直ぐ診てくれません。何時が空いているかと聞いたら16時って言うから、21時迄開いているそうなので、18時OKか聞いたら空いているのが16時だと言われ、更にそれを逃すと土曜日と言われ、近くのiPhoneのサービスプロバイダなら(表参道だった思います)空いていると紹介されました。びっくりですね。直ぐに直してほしい時の融通が利かない仕組みなんですよ。電話置いておくので宜しくやっておいても駄目でした。仕方ないので16時予約しました。しかし、対応頂いた方々は、非常に丁寧でした。

wifiには繋がるのでキャリアの回線に繋がらないと言う症状だと思います。ネットで"検索中iPhone 5s"調べると、結構引っかかります。


スマホが使えないと結構不便ですね。考えてみたら精密機械だから壊れるんですよね。バックアップはちゃんと取りましょう。iCloudを使うと自動的にバックアップしてくれます。


そして、銀座のApple Storeに予約時間に行きました。Genius Bar内はすごい人です。フロアで一番混んでました。予約時間通りに呼ばれるか心配(病院の予約みたいになるか的)でしたが、予約時間通りに呼ばれ、サポートの方の前に座ると、前に話していた内容が引き継がれており原因は、おそらくSIMカードの接触不良と言うことで全取り替えと言われました。買ってから1年以内なので無償交換です。その後の手続きも非常にスムーズで、あっと言う間に交換終了。まずは、交換前のスマホのデータ消しの作業と新しいスマホへiCloudにバックアップしていたデータの復元のセットアップからメールの設定。自動的に復元して行くので順次戻るとの事です。その間わずか30分程度で終了。ストレス無く終わりました。事前に予約と言うのが少しハードルが高いですが、サポート内容は非常に素晴らしい感じで、左右に座っていた方も非常に満足していました。


iPhoneユーザでiCloud使える方は、是非設定して使いましょう。パソコンに接続すると自動で差分をバックアップしてくれています。現在、復元中です。







iPhoneからの投稿