我が家のバッキーくん(6歳)と


ラッキーちゃん(4歳)は


2024年2月にアメリカ公立現地校の


幼稚園年中(pre-K4)に途中入園し、


2024年5月に卒業しましたお祝いハート


4か月間だけだったけれど


日本人がゼロの


アメリカの公立幼稚園のママをした


感想としては‥


ぼっちママでも余裕でした!!👍


日本の幼稚園ママよりも


ぼっちには天国だと思います昇天


理由は3つあって‥


①送迎がドライブスルー!!🚗


たぶん多くのアメリカ公立幼稚園&小学校がドライブスルー式の送迎だと思います。


マックのドライブスルーかのごとく、子供をドライブスルーで受け取りますお母さんお父さん


登下校の時間になると学校に車の列ができるのでそこに並んで、drop off& pick upゾーンに着いたら子供を乗せ下ろしします。

親は一切車から降りず、タクシー運転手かのごとく送迎するだけです!!

クラスの保護者と目が合って挨拶しようか迷うことすらなく、超超超楽チンです照れ


②行事はパパも来る人が多い


授業参観、個人面談などの平日のイベントにもパパ率がすごく高いです!

ゆえにママ達がグループ作って行事の間ずっとおしゃべり‥みたいな人は少ないです💡

4か月間、イベントには私1人でフル参加しましたが、ママ友が1人もいない私でも気まずい思いはしなかったですニコニコ


③役員は強制ではなく立候補制


日本だと1回は役員やらなきゃ‥

とコミュ障には頭が痛いPTAですが‥

アメリカでは立候補制なのでできない人が無理にやらされることもないようです💡


PTAの他に行事のお手伝いなどのボランティアが頻繁に募集されるので、

自分のできそうな範囲のボランティアにだけ参加することができますニコニコ




渡米前は


「毎日バス停でネイティブ達に囲まれて、私だけ会話に入れず愛想笑いとかだと辛いよな‥」


「PTA役員どうするんだろう‥」


と不安でいっぱいでしたが、


実際には日本より負担が少なく過ごせましたウインク


バッキーくんとラッキーちゃんは


9月からは公立小学校に進みますが


小学校も①②③


すべて当てはまります照れ