周波数とは?

と検索すると

「1秒間に繰り返す波の数のことです」とあります。

音、光、電波などが思い浮かぶと思いますが、人の身体にも固有の周波数がある事が解明されてきています。


その周波数が乱れることで不調を起こすということから、

世の中にはこれを測定する装置が色々あるようです

その中の1つ「メタトロン」という装置を用いて測定してくれるサロンに伺いました

全身を測定していただき、結果は印と色でお疲れ具合が表示されます


画像はIPPJAPAN様よりお借りしました


例えば私の場合は、

「ちょっと肺に炎症を起こしてますね」

1週間ほど前に3.4日咳が出ることがありましたと思い当たることから

「善玉菌が少し少ないかも…」

「白内障になりそうですよ」

「あっ!虫歯か歯周病も検査してもらうと良いみたい」

など…

あまり自覚症状のないものも表されます

今後この辺りに何か不調が出てくるかもしれないという未病の部分も拾い出されるということかなと思いました。

それにはどんなものが原因として考えられるかというのも示されます

例えば目の白内障になりそうな原因の一つに「コロナウィルス」とか…

ちょっとそれが出ると、ドキッとしてしまいますが、ウィルスは普通にあるので病気としてコロナになるという意味ではないです


そして、メタセラピーといって、乱れた周波数を調整することもしてもらえます

ピアノの調律みたいな感じでしょうか…


また自分に合う食べ物、合わない食べ物なども一覧で見ることが出来るので、それを気をつけながら、3ヶ月ほど過ごし、再度測定すれば変化がわかります


自分で気づけないことにヒントをもらって体調を良くする努力を自分でするということですね


割と好きな食べ物がアウトだったりするので、落ち込んでいたら、体調が変われば合う食べ物に変わることもありますよと希望を与えてくれるアドバイス

合う合わないは〇か✕かではなく、数字で表されるので、これ以上の数字のものは今はあまり摂らない方が良いという感じです

3ヶ月後の変化が楽しみになりました。


詳しい仕組みや説明などはネットで検索すると出てくるので調べてみてください。


このような本もあります


その装置は最上級のものは高級外車が購入出来るほどのお値段となるそうです


お医者様や整体師の方、など取り入れている方は沢山いらっしゃいますが、その測定にかかる費用は、装置の性能や調べる項目、データを見るだけ、修復の有無、時間などでも違うようです


自分にあった所で受けられるのが良いなと思います