ごみ拾いに行ってきました!

今朝はJR草薙駅!

 

 

<全国のごみ袋を空へ!プロジェクト>

全国各市町のごみ袋を凧(連たこ)にして空に飛ばそう!というプロジェクトを行っています。

ごみ袋を大大大大募集中!お送りください!(期間:2023/1/15頃まで)

詳細はいちばん下の記載をお読みください!

 

 

しらいわのプロフィールはこちらから

 

 

情報発信サイトまとめ

 

 

日時 2023/1/3火6:35~7:15am

場所 静岡市清水区 JR草薙駅周辺

 

ごみ拾いに行ってきました!

今朝は趣向を変えて

JR草薙駅へ。

 

草薙駅は

ぼくの家の近くのJR東静岡駅の

ひとつ東の駅。

 

 

駅前に大きなお店やデパートはない

小さな駅です。

 

 

前職では何度も使っていたけれど

ここ10年ほどは

ほとんど使うこともなく。。。

 

 

 

でも、いまグリーンバードのごみ拾いとして

ゴミを拾う場所を拡大しようとしていて

視察の意味で草薙駅へ。

 

なお、グリーンバードとは

東京渋谷に本部のあるNPO法人で

ごみ拾いボランティアをメインに

活動しています。

 

その静岡チームのリーダーを

2020/8~しています。

 

これまでは月2回、静岡の街中で

行っていましたが

2022年以降、活動回数、場所を

増やしたい、と思っていて

その下見で草薙駅へ。

 

 

さてさて、ごみはあるかな???

 

 

 

 

と思ったら

ほとんどごみはなく・・・。

 

いちばん多いのは

たばこの吸い殻くらいで

大きいごみは

栄養ドリンクのビンくらい。

 

空き缶もなく

ちょっとごみ拾いとしては

物足りない・・・

 

まぁ、キレイだから良いのですけど。。。

 

 

なんとなく、

寒いだけで終わりそうなところ

新しくなって初めの草薙駅へ。

 

 

どれどれ、どんな感じかな。。。

 

 

 

 

キレイですけれど、機能美という感じで

風情や特徴はなく。。。

 

まぁ、駅にそういうのを求めても

仕方なのでしょうけれど・・・。

 

 

初めての北口へ。

 

 

 

 

北口は静岡銀行という銀行の

本部拠点になっていました。

 

前職ではお客様でしたので

何度も通ったものですが

いまでは風景が一変。

 

 

高いビルには何度か入っていたものの

よくお世話になっていた

古いビルは完全に取り壊されて

キレイな公園?になっていました。

 

 

 

 

まぁ、いいのですけれど。

 

 

しかし銀行を立て直したりして

そんなに何十年も必要とされるのかなぁ。

 

銀行なんて

あと15~20年もしたら

すべてがオンライン化されて

用なしになるような気もするのですが。

 

極端かもしれないですけど。

 

 

 

再び駅南へ。

 

 

 

ごみ自体は多くなく

グリーンバードとして

ごみ拾いするのは

適さないかなぁ、という感じ。

 

もっとごみが多いと

いいのですけどね。

 

ぼくひとりでも

コンビニ袋の

半分も行かなかったので

大勢で拾ったら

みんなほとんど拾えないはず。

 

グリーンバードの

ごみ拾い地としては

なさそうです。

 

 

とそんな感じで

ごみ拾いしてきました。

 

 

<全国のごみ袋を空へ!プロジェクト>

全国各市町のごみ袋を凧(連たこ)にして空に飛ばそう!というプロジェクトを行っています。

ごみ袋を大大大大募集中!お送りください!

(期間:2023/1/15頃まで)

 

<郵送先>

〒422-8005 静岡市駿河区池田616-2パレス葵102  白岩会計事務所 宛 / 054ー267ー2370

 

・各市町のごみ袋の大きめのもの(45リットルなど)をご郵送ください。

・数種類ある場合はすべて送っていただけるとうれしいです。

・郵送費はご負担ください。

 

プロジェクト詳細はこちらのブログ参照から。