ごみ拾いに行ってきました。
GW終盤、お酒のカンが多かったです。
日時 2022/5/8日5:35~6:35am
場所 静岡市駿河区 池田公園~池田東静岡公園
ごみ拾いに行ってきました。
今日はGW最終日。
長い人は10連休みたいで
それだけ長いとゆっくり休めるのでしょうね。
今回はぼくも充実していました。
会計税務業界に入って
初めてではないかな、この感覚は。
休み明けの仕事ラッシュが怖いですけどね
仕事、溜まってる。
さて、ごみ拾いはお酒のカンが多かったです。
この休み中に公園や道路で飲んで
ポイ捨てする人がいたのでしょうね。
あちらこちらにごみが散乱していました。
以前は落ちているごみに
イライラしたものですが
465回も行っていると
そのような感覚は薄れ・・・。
写真撮って、淡々と拾いました。
(むしろごみが落ちていると
ブログネタができたとうれしくなるくらい)
さてさて、
コロナ始まって2年経ち
ようやく雰囲気的に落ち着いたGWでしょうか。
人出も多かったのかな?
ここ2年聞かなかった渋滞のニュースも
見聞きしました。
コロナ前に戻った感じ。
でもコロナ前にはもう戻らないというし
この後1~2週間過ぎたくらいからの
感染者数の増加が怖いですね。
でも、もう仕方ないので
やり過ごすしかないでしょう。
コロナで、結局、自己免疫力が大事
という話になって
でも、どれくらい自己免疫力をあげることに
努めたのだろう??
といぶかしく思います。
ぼくはこの2年で
・お酒をやめた
・ほぼ毎日ジム通い
・食事の記録を付けている
・バイタル(体温、血圧、脈拍、血中酸素飽和度、体組成など)を毎日測定
・ナースのアドバイスを適宜もらう
・歯科医に3か月ごとに通う
などするようにしました。
それで自己免疫力が上がったのか
わかりませんが
(血液検査の白血球の数値など
気にすればいいのかしら?)
いまのところ、コロナにかからずに
来れています。
自己免疫力をあげる、ということが
スローガンにならずに
ひとりひとりがまじめに
取り組めるようによいですね。
と、まぁ、いろいろありますけど
今日で連休もおしまい。
ぼくとしては今日から仕事してますが
(自営業なので、出勤日、休日などなし)
明日から仕事再開の方は
憂鬱になったりしているのかな?
いろいろだと思いますが
明日からも楽しく過ごしましょう。