ごみ拾いに行ってきました。

今日は特別なごみ拾い。

 

 

日時 2020/7/26日10:30~11:00

場所 静岡市街中 青葉公園

 

今日は特別なごみ拾いです。

 

なぜかというとグリーンバード静岡という

静岡の街なかで10年以上?続いた

ごみ拾いのボランティア活動を引き継ぐからです。

 

 

グリーンバードとは東京原宿発の

ごみ拾いプロジェクト。

NPO法人を作って全国~全世界的に

活動されています。

 

出典:http://www.greenbird.jp/about

 

 

こちらの静岡チームを引き継ぐことになりました。

 

過去2回参加させていただいたことがり

 

・おそろいのビブス

・スポンサー付きグッズ

・若いメンバー

 

で、おしゃれで、さわやかでした。

 

 

ぼくも何度か独自のごみ拾いはしていたものの

あそこまでおしゃれにすることができず・・

あこがれでした。

 

 

で、静岡チームの代表が

代表を降りられるということで、

ぼくが立候補し、

引き継げることになりました。

 

 

伝統あるチームなので緊張しますが

自然体に楽しみながら

活動してゆこうと考えています。

 

静岡チームのサイトはこちら

http://www.greenbird.jp/team/shizuoka

 

 

 

今日7/26(日)はその荷物ややり方の引継ぎで

10:30に静岡街中の青葉公園へ

 

こちらの像のあたりで集合。

 

 

 

このくらいの荷物がありました。

 

 

 

コロナ禍のなか、グリーンバードも本部主導で

コロナ対策をしており、いろいろ手順があります。

 

・参加者の事前web登録

・体温測定

・器具の消毒など

 

全国的なブランドでもあり

ごみ拾いボランティアから

コロナのクラスターを発生させるわけに行かず

しっかりやります。

 

体温測定も。

 

 

今日の参加者は数名とのことで、

ビブスを着て、しばらく待ちます。

 

 

あこがれのビブス

 

 

背番号付き

 

 

背中の自撮りは厳しい

 

 

参加者がいらっしゃった直後くらいから

雨が大降りに。

急いでビルの軒下へ移動します。

 

さっき晴れ間がのぞいたので

大丈夫かな~、とは思ったのですが。

 

 

 

 

見えにくいかもですが雨です。

 

 

 

他のごみ清掃の年輩の方が

レインコートを着てごみ拾いされていました。

 

 

雨宿り

 

 

今日は4名でした。

 

 

15分くらい待ったのですが

雨脚が弱まらないので

今日は中止。

 

 

次回繰越しって感じです

 

 

何かゴミ拾って終えようと思って

探したものの、ごみがなく・・・

落ち葉を拾ってごみとすることにしました(^^)

 

 

 

 

その後リーダーから荷物のお預かりをして

今日はおしまい。

 

 

雨の中、とりあえず詰め込んだので

ごちゃごちゃになっています。

 

 

 

さて、8月以降は僕がリーダーになって

ごみ拾い活動を行ってゆきます。

 

 

過去のやり方、雰囲気ははっきりわからず

まだ東京本部の指示ややり方も

コロナや東京代表が変わったりして

変化があったようです。

 

Withコロナ、アフターコロナの

グリーンバード静岡になるのかもしれませんが、

過去の良い点を引き継ぎつつ、

今後も継続して行ける

ごみ拾い活動にしようと考えています。

 

 

ご興味ある方はぜひご参加ください。

 

(次回に日程は未定ですが、

 8月前半の土日の午前中です)

 

 

お読みいただきありがとうございました。