ごみ拾いに行ってきました。
いま、おなかすいてふらふら。
日時 2020/4/25土 6:00~6:50am
場所 静岡市駿河区 池田公園~池田東静岡公園
ごみ拾いに行ってきました。
この時期、日の出も早くて、あたたかで
空気もキレイ、緑も美しくて
いいですね。
ずっとこの季節だったらいいのにな。
さて、ごみひろい。
今朝もごみは少なかったです。
先週、先々週辺りから
ごみ少ない、と感じています
外出自粛規制の影響かと思います。
公園を使う人も少ないのかな??
とくに大人でお酒を飲みながら
公園で話すような方が
減ったのだと思います。
明らかにごみが減少している。
とは思いつつも
ごみは落ちていて
ごみを捨てたあなたは、いったい何者??
と思いますね。
何を考えているのでしょうか??
と、まぁ、人類も、全体的に、動かないのは
人類の生存戦略なので
いいのですが
異端が新しい世界を
開くことも多いですし。
さて、コロナどうですか??
ぼくとしてはコロナは受け入れて
油断している感じです。
アメリカニューヨーク州の
抗体検査によって
かなりの方が既にコロナの抗体があるとの
ニュースがありました。。
それだと致死率が0.5%くらいに
計算されるようです。
インフルエンザの0.1%比べれば高いですが、
PCR検査の感謝数に対する
致死率2~4%比べればはるかに低い。
それでも抗体検査は
まだ未確定なところが多いのと
コロナ自体も未知が多いので
油断はできないのですが。
さて、ぼくはコロナ疲れよりも
Zoom疲れしていました。
Zoomというのはインターネットで
会議ができるシステムでして
この1か月で30回ほど開催
合計480名ほどにお集まりいただいていました。
ぼくなりに思いがあって行っていたものですが
昨日はちょっと疲れていたようです。
お休みしました。
休肝日みたいな
休Zoom日だな、と。
しかし、この週末もいくつかあるし
Zoomで救われる方も多々いらっしゃるので
気持ちを改めて臨みたいと考えます。
そういえば、どこかのZoomで
インターネット回線5Gの影響が深刻
という話がありましたが、
実際どうなのでしょうか??
わからないですが
新技術が出ると
いつもそういう否定的な見解が出されますよね。
4Gのときも同じだったのではないかな??
よくわかりません。
と思いながらのごみ拾い
しかし、このコロナ
今後どうなるのでしょうか??
コロナ自体の強毒化
国内経済への影響
国際経済への影響
未知なところが多く
これもまたコロナから引き出されたものでしょうか。
今回のコロナでは
「未知なものに対する恐怖」
に対面させられています。
他のウイルスに対する対処で
応用が利きそうなところもあり
そうではなさそうなところもあり
その「未知性」が怖いですね。
これって、出産時の陣痛を
怖がっている女性と似ていると思います。
陣痛の痛みって、ものすごく痛いと聞きまして
妊娠中の、これから出産に臨む
という方もその恐怖に対面しています。
で、出産時はものすごく大変そうですが
それでも二人目のときは
ひとり目とは違う態度で出産に臨んでいたり。
やはり未知ではなくなった、ことの
心理的な負担は非常に軽くなるのでしょうか??
これは「死」に関しても同じなのだろうと思います。
臨死体験された方が「死」は怖いものでは
亡くなった、ということがありますが
あれも「死」を仮に体験してしまうと
その未知性が薄れて、恐怖が弱まる、ということなのでしょうね、
そして、このコロナ
一度受け入れてしまえば二度目はそれほど
怖くなるのかも。
個人として一度かかる
人類として一度経験する
ことによって、コロナ陣痛を経験し
未知性を克服する
そういうステップがいまなのだろう、と思うのでした。
と、まぁ、かかってもいいけど
重症化はなりたくないですが。
さてごみ拾い
あ、お金落ちてる
と思ったら
なんやねーん
池田公園に戻りました。
雰囲気的には高原風なのですが
写真では表現できない
今日のごみ拾いは以上です。
お読みいただきありがとうございました。
―――――――――
この記事がいい、学びがあったと思ったら
いいね!をお願いします。
ブログのフォロー歓迎です。
LINEでも情報発信しております。
有料級の情報を無料で発信しておりますので
ぜひご登録ください。
こちらをクリック。
PCの方はスマホでQRコードを
読み込ませてください
また、文章を書くのが好きなので
次のようなブログも書いています。
ぜひご覧になってくださいね(^^)/
- ブログのご紹介 -
コーチングブログ:みらいリッチコーチ
https://ameblo.jp/mirai-rich-coach
ごみ拾いブログ
https://ameblo.jp/pick-up-trash/
オフィスのキャンパス化計画(元「植物再生物語。」)
https://ameblo.jp/reborn-plant/
作家 本田健さん 静岡講演 実行委員会(当初2020/4/11土の予定を新型コロナウイルスの延期)
https://ameblo.jp/ken-honda-shizuoka-2020/
起業5分前までに読むブログ
https://ameblo.jp/five-minutes-before/
数字が苦手なコーチ、カウンセラ、セラピスト向け確定申告専門 税理士
https://ameblo.jp/mirai-rich-coach-2020/
小さなイベント × ひとりビジネス の成功法則
未作成
- SNSのご紹介 -
https://www.facebook.com/toshi.shiraiwa
https://www.instagram.com/toshi.shiraiwa/
https://twitter.com/coach_tshiraiwa
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCbZYsfislwun4QgIeMRYslA
- ホームページ -
白岩会計事務所