ごみ拾いに行ってきました。

今朝は風がなくおだやか。

 

日時 2020/3/21土6:15~7:00am

場所 静岡市駿河区 長沼大橋

 

ごみ拾いに行ってきました。

 

昨日は強風で大変でしたが

今朝は風もなく

気温もおだやかで

ごみ拾いには良かったです。

 

 

 

今朝は長沼大橋という

JR在来線

新幹線

をまたぐ陸橋を

中心にごみ拾いしました。

 

 

ここのごみは

「タイヤに踏みつぶされている」

のが特徴ですね。

 

 

ぺしゃんこで、

みすぼらしいです。

 

 

 

 

ごみにも個性や特徴があって

場所のカラーも出て

おもしろいです。

 

 

 

 

なんてこと考えられるの

ごみ拾い好きな変わり者だけでしょうけど(^^)

 

 

 

 

さてさて、

いま賃貸マンションに住んでいます。

そのマンションで、自治体の「組」が組成されていて

 

それを存続させるか

廃止するか

もしくは、存続させて入りたい人だけ入るか

 

という議論をしています。

(議論というかアンケートですけど)

 

 

 

そのなかでは

 

組の存続は、どちらでもいいけど

組の会員にはならないよ

 

という方が大半です。

 

 

 

それはそれでいいと思います。

ぼくも同じ思いですので。

 

 

 

しかし、一般論として

 

・住んでいるエリアの組には入らないけど

・地域のコミュニティには何かしら関わっていたい

 

という方も増えていますよね。

 

 

自分の街の趣味のサークル

スポーツのグループ

 

 

みたいな。

 

 

 

やはり人は

住んでいる場所で縛られたくないし

合わない人がいて

その人に合わせるのはストレスだから

避けたいけど

 

 

自分が好きなことでの

つながりは地域の中でも持っていたい

 

 

と思いますよね。

 

 

 

とくに好きなことだと

年代的にも近いからかなぁ。

 

 

年の離れた方と

ムリして付き合わなくてもいいし

そのような点でも楽なのでしょうか。

 

 

 

何が書きたいか

自分でもはっきりしませんが

 

強制的なコミュニティ参加は避けつつ

好きなことでのコミュニティは参加したい

 

ということですよね。

 

 

 

単純に言うと。

 

 

 

と抽象的な表現で

申し訳ありません。

 

自分で考えます。

 

 

 

 

 

 

さて、ごみ拾い

 

 

長沼大橋のふもとには

ポールがありまして。

 

 

 

そのポールの中には

 

 

 

 

 

 

 

 

空き缶があります。

全部取り出しますと・・・

 

 

 

 

たくさんありましたー。

 

こんなところに、缶捨てるなっちゅうの。

 

 

 

 

富士山

 

空はかすんでいました。

 

 

 

 

新幹線b

 

 

太陽と日本平

 

 

3メートルくらいの電線のカバー??

 

 

クスリの包装ごみ

 

 

 

 

 

 

セキ、たん用のクスリですね。

あわててクスリの飲むって

新形コロナかなぁ。

 

 

違うといいけど。

 

 

近所の方のはずなので

気になります。

 

 

 

 

 

 

はい、今朝のごみ拾いは以上です。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

――――――

 

開催延期:本田健さん静岡講演会

2020/4/1115:00、清水テルサ(JR清水駅)

https://ken-honda-shizuoka.com/

 

開催延期:本田健さん講演会 チケット決済サイト

https://ken-honda-shizuoka.peatix.com/view

 

 

――――――

 

この記事がいい、学びがあったと思ったら

いいね!をお願いします。

ブログのフォロー歓迎です。

 

LINEでも情報発信しております。

有料級の情報を無料で発信しておりますので

ぜひご登録ください。

 

こちらをクリック。

https://lin.ee/vzC4rwh

 

PCの方はスマホでQRコードを

読み込ませてください

 

 

また、文章を書くのが好きなので

次のようなブログも書いています。

ぜひご覧になってくださいね(^^)/

 

 

- ブログのご紹介 -

  

コーチングブログ:みらいリッチコーチ

https://ameblo.jp/mirai-rich-coach

 

ごみ拾いブログ

https://ameblo.jp/pick-up-trash/

 

オフィスのキャンパス化計画(元「植物再生物語。」)

https://ameblo.jp/reborn-plant/

 

作家 本田健さん 静岡講演 実行委員会(当初2020/4/11土の予定を新型コロナウイルスの延期)

https://ameblo.jp/ken-honda-shizuoka-2020/

 

起業5分前までに読むブログ

https://ameblo.jp/five-minutes-before/

 

数字が苦手なコーチ、カウンセラ、セラピスト向け確定申告専門 税理士

https://ameblo.jp/mirai-rich-coach-2020/

 

 小さなイベント × ひとりビジネス の成功法則

未作成

 

- SNSのご紹介 -

 

Facebook

https://www.facebook.com/toshi.shiraiwa

 

Instagram

https://www.instagram.com/toshi.shiraiwa/

 

Twitter

https://twitter.com/coach_tshiraiwa

 

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCbZYsfislwun4QgIeMRYslA

 

 - ホームページ -

 

白岩会計事務所

https://shiraiwa-kaikei.com/